2010年02月12日
第8回淡路島メバルンルンFISHING募集開始♪
淡路島に春の訪れを告げる「淡路島メバルンルンFISHING」の
募集が昨日より開始されました!
わかば募金チャリティー
第8回淡路島メバルFISHING

主催
イエローソルトウォータークラブ
協賛
淡路島牛乳、あわび本舗、魚矢、エイトグループ、オーシャンルーラー
オサムズファクトリー、オンスタックルデザイン、カンジインターナショナル
サイクルショップ・モリトヤ、C.C.Bait’s、シーバイト、ジップベイツ、ジャッカル
邪道、スミス、TICT、名倉歯研、バスデイ、ハヤブサ、ハリミツ、FishngShop318、
BetterThanThat、まるまる屋のたこ焼き屋、ヤリエ、ユゲ工房
吉田保険事務所、ラベルト、YGKよつあみ
協力媒体
GyoNet 週刊ルアーニュース 釣場速報
参加募集要項
今年も淡路島を会場に、ルアーによるメバル釣りの大会を開催します!
この大会では、初心者、ベテラン問わずメバル釣りを愛する皆さんと交流を図ろうと考えてます。
この機会にぜひ淡路島にいらっしゃいませんか?たくさんのご参加お待ちしています。
本大会は、兵庫県南部地震で親を亡くした子ども達に奨学金を送るための「わかば奨学金募金」チャリティーです。
参加費は無料ですが、皆さんのお気持ちを少し分けてくださればありがたいです。
目 的
・ルアーでのメバル釣り愛好者が集い、競技を通して交流、親睦を図る。
日 時
・平成22年2月27日(土)14時00分受付開始 14時30分開会~23時検量~午前0時頃閉会
※雨天決行
※今回も帰着最終時刻は23時です。
募集定員
・約100名
会場
・淡路市ふるさとセンター(兵庫県淡路市多賀)
※いざなぎ神宮の道路を挟んで向かい、一宮中学校の裏。
参加費
・無料(当日は震災遺児の奨学金の「わかば奨学金」の募金を行います。募金は任意です。)
・不要のルアー、リールなどがあれば、出来るだけ持参して下さい。
リサイクルショップにて換金し募金に充当致します。
・本大会はYGKよつあみの使用済みスプール回収事業に協力しています。
使用済みスプールがございましたら持ってきてください。
ルール
・ルアーフィッシングに限る。
・淡路島内ならどこでもよいが陸からの釣りに限る。
・2匹長寸(キープサイズ17cm以上)
・資源保護のためキープサイズ以下はリリースする(任意)。
・ライフジャケットの着用を義務づけます。
・投げサビキなど複数の針を使用した仕掛けは禁止します。
その他
・民家近くでは静かに行動する。
・漁港では、漁船・漁具に被害を与える行為をしない。
・ゴミをフィールドに残さない。
・私有地での釣り、あるいは駐車は厳禁とする。
・大会中の事故については当方責任を負いかねますので、各自自己責任において行動してください。
また夜間の大会のため、未成年の方のみの参加は見合わせて頂きます。
以上ご了承下さい。
【今回のレギュレーション】
・競技時間は15:00~23:00の8時間(帰着時刻厳守)
※遅れた場合は検量に進めません。
・ルアーを用いた釣りに限る。
・淡路島内ならどこでもよいが陸からの釣りに限る。
※ただし、私有地での釣りは禁止とする。
・2匹長寸(キープサイズ17cm以上)
・キーパーサイズを揃えた場合は、帰着までに必ず本部事務局まで電話にて現地での
計測サイズを申告すること。
※申告のない場合は検量に進めません。
・検量は、電話報告をもとに本部事務局でボーダーラインを設定する。ボーダーラインは、参加人数の20%程度とする。
・2匹長寸で最長の参加者を優勝とする。
2匹長寸で同寸の場合、2匹のうち1匹の長寸が大きい魚を釣った方が上位となる。
・大会最大魚を釣った参加者に、大物賞を贈呈する。大物賞については、
もう1匹キーパーサイズを揃えていなくても可。
※つまり大型を1匹だけ釣っている場合でも、大物賞対象の検量には進める。
デイゲーム検量
・午後6時までに帰着し検量した魚については、デイゲーム部門として順位を決め表彰する。
団体戦部門
・事前に申し込んだ3人1組で、3人それぞれの最長寸魚(17cm以上のメバル)の合計全長で順位を決定する。
その他
・競技中、グッドサイズが出ているなどニュースがあった場合は、事務局まで連絡して下さい。
また、競技中は事務局から、グループ代表者の方へ現在状況についてお聞きしますので、
携帯の電源はONにしておいて下さいますよう、ご協力お願いします。
・現地での様子について、デジカメで写真撮影していただければ助かります。
昨夜から募集を開始したにも拘らず既に参加予定者が100名を超えています
あまりにも参加者が多くなると協賛メーカー様からの景品が行き渡らなくなる
可能性が出てきますので締め切りは本日(2月12日)19時までとさせていただきます。
参加ご希望の方は急いで主催者様へご連絡お願いします!
参加はこちらから♪(お急ぎ下さい)
募集が昨日より開始されました!
わかば募金チャリティー
第8回淡路島メバルFISHING
主催
イエローソルトウォータークラブ
協賛
淡路島牛乳、あわび本舗、魚矢、エイトグループ、オーシャンルーラー
オサムズファクトリー、オンスタックルデザイン、カンジインターナショナル
サイクルショップ・モリトヤ、C.C.Bait’s、シーバイト、ジップベイツ、ジャッカル
邪道、スミス、TICT、名倉歯研、バスデイ、ハヤブサ、ハリミツ、FishngShop318、
BetterThanThat、まるまる屋のたこ焼き屋、ヤリエ、ユゲ工房
吉田保険事務所、ラベルト、YGKよつあみ
協力媒体
GyoNet 週刊ルアーニュース 釣場速報
参加募集要項
今年も淡路島を会場に、ルアーによるメバル釣りの大会を開催します!
この大会では、初心者、ベテラン問わずメバル釣りを愛する皆さんと交流を図ろうと考えてます。
この機会にぜひ淡路島にいらっしゃいませんか?たくさんのご参加お待ちしています。
本大会は、兵庫県南部地震で親を亡くした子ども達に奨学金を送るための「わかば奨学金募金」チャリティーです。
参加費は無料ですが、皆さんのお気持ちを少し分けてくださればありがたいです。
目 的
・ルアーでのメバル釣り愛好者が集い、競技を通して交流、親睦を図る。
日 時
・平成22年2月27日(土)14時00分受付開始 14時30分開会~23時検量~午前0時頃閉会
※雨天決行
※今回も帰着最終時刻は23時です。
募集定員
・約100名
会場
・淡路市ふるさとセンター(兵庫県淡路市多賀)
※いざなぎ神宮の道路を挟んで向かい、一宮中学校の裏。
参加費
・無料(当日は震災遺児の奨学金の「わかば奨学金」の募金を行います。募金は任意です。)
・不要のルアー、リールなどがあれば、出来るだけ持参して下さい。
リサイクルショップにて換金し募金に充当致します。
・本大会はYGKよつあみの使用済みスプール回収事業に協力しています。
使用済みスプールがございましたら持ってきてください。
ルール
・ルアーフィッシングに限る。
・淡路島内ならどこでもよいが陸からの釣りに限る。
・2匹長寸(キープサイズ17cm以上)
・資源保護のためキープサイズ以下はリリースする(任意)。
・ライフジャケットの着用を義務づけます。
・投げサビキなど複数の針を使用した仕掛けは禁止します。
その他
・民家近くでは静かに行動する。
・漁港では、漁船・漁具に被害を与える行為をしない。
・ゴミをフィールドに残さない。
・私有地での釣り、あるいは駐車は厳禁とする。
・大会中の事故については当方責任を負いかねますので、各自自己責任において行動してください。
また夜間の大会のため、未成年の方のみの参加は見合わせて頂きます。
以上ご了承下さい。
【今回のレギュレーション】
・競技時間は15:00~23:00の8時間(帰着時刻厳守)
※遅れた場合は検量に進めません。
・ルアーを用いた釣りに限る。
・淡路島内ならどこでもよいが陸からの釣りに限る。
※ただし、私有地での釣りは禁止とする。
・2匹長寸(キープサイズ17cm以上)
・キーパーサイズを揃えた場合は、帰着までに必ず本部事務局まで電話にて現地での
計測サイズを申告すること。
※申告のない場合は検量に進めません。
・検量は、電話報告をもとに本部事務局でボーダーラインを設定する。ボーダーラインは、参加人数の20%程度とする。
・2匹長寸で最長の参加者を優勝とする。
2匹長寸で同寸の場合、2匹のうち1匹の長寸が大きい魚を釣った方が上位となる。
・大会最大魚を釣った参加者に、大物賞を贈呈する。大物賞については、
もう1匹キーパーサイズを揃えていなくても可。
※つまり大型を1匹だけ釣っている場合でも、大物賞対象の検量には進める。
デイゲーム検量
・午後6時までに帰着し検量した魚については、デイゲーム部門として順位を決め表彰する。
団体戦部門
・事前に申し込んだ3人1組で、3人それぞれの最長寸魚(17cm以上のメバル)の合計全長で順位を決定する。
その他
・競技中、グッドサイズが出ているなどニュースがあった場合は、事務局まで連絡して下さい。
また、競技中は事務局から、グループ代表者の方へ現在状況についてお聞きしますので、
携帯の電源はONにしておいて下さいますよう、ご協力お願いします。
・現地での様子について、デジカメで写真撮影していただければ助かります。
昨夜から募集を開始したにも拘らず既に参加予定者が100名を超えています
あまりにも参加者が多くなると協賛メーカー様からの景品が行き渡らなくなる
可能性が出てきますので締め切りは本日(2月12日)19時までとさせていただきます。
参加ご希望の方は急いで主催者様へご連絡お願いします!
参加はこちらから♪(お急ぎ下さい)
この記事へのコメント
ども!できるだけたくさん来ていただきたいのですが、スタッフが元々少ないことと、一切関わらないと明言してますがトラブルや事故に遭う確率も上がることなどから、勝手ながら本日までとなっております。参加賞はジャッカルステッカーをすでに二百ほど確保してます!(爆)
Posted by 壱号 at 2010年02月12日 10:40
壱号さん、こんにちは!
参加者が1000人超えるといいですね♪(笑
参加者が1000人超えるといいですね♪(笑
Posted by エイジ
at 2010年02月12日 11:50

殺す気ですね(笑)
Posted by 壱号 at 2010年02月12日 13:03
壱号さん、こんばんは!
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ・・・(笑
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ・・・(笑
Posted by エイジ at 2010年02月12日 22:43
こんにちは~
盛り上がってますね~
鮫は今季からメバルンルンを始めてみましたよ。
エイジさんの足元にもおよばないチビチビをゲットしよります(笑)
スタッフさんは大変でしょうけど、頑張ってくださ~い!
盛り上がってますね~
鮫は今季からメバルンルンを始めてみましたよ。
エイジさんの足元にもおよばないチビチビをゲットしよります(笑)
スタッフさんは大変でしょうけど、頑張ってくださ~い!
Posted by 鮫 at 2010年02月13日 08:46
鮫さん、こんにちは!
そちらはアジと違ってメバルが少ないって話でしたからね~
私もチビ×3くらいのサイズしか釣れませんよ!(苦笑
ほんと参加人数が多いとスタッフの方々は大変でしょうね・・・
そちらはアジと違ってメバルが少ないって話でしたからね~
私もチビ×3くらいのサイズしか釣れませんよ!(苦笑
ほんと参加人数が多いとスタッフの方々は大変でしょうね・・・
Posted by エイジ
at 2010年02月13日 10:41
