2018年01月17日
阪神淡路大震災から23年・・・
今でも忘れる事が出来ません、大きな揺れに起こされ、テレビ画面に写った神戸の街並みが
戦争でも起こったのか?というくらいに倒壊や火災が酷く・・・
災害というのはいつ起こるのか分かりませんから、常に意識と準備を忘れないようにしたいものです。
私も今夜帰宅したら家族と災害時の対応について話をしたいと思います。
さて、いざ災害が起こった時に慌てないよう、常日頃から持ち出し袋などを用意されている
ご家庭もあるでしょうけれど、万が一非難をしなくてはいけないような状況になった際、
長期間体育館などで過ごす時にプライバシーの問題が発生すると言われていますね。
最近では段ボールを使い囲いが出来るような物もあるようですが、簡易テントのような物を
準備しておけば大勢の中で生活する場合においても最低限のプライバシーは守れる筈です。
この記事を書きながら、不謹慎にも「あの離島へ持ち込めば一晩過ごしやすいかも?」なんて・・・(ゴメンナイサイ)
戦争でも起こったのか?というくらいに倒壊や火災が酷く・・・
災害というのはいつ起こるのか分かりませんから、常に意識と準備を忘れないようにしたいものです。
私も今夜帰宅したら家族と災害時の対応について話をしたいと思います。
さて、いざ災害が起こった時に慌てないよう、常日頃から持ち出し袋などを用意されている
ご家庭もあるでしょうけれど、万が一非難をしなくてはいけないような状況になった際、
長期間体育館などで過ごす時にプライバシーの問題が発生すると言われていますね。
最近では段ボールを使い囲いが出来るような物もあるようですが、簡易テントのような物を
準備しておけば大勢の中で生活する場合においても最低限のプライバシーは守れる筈です。
この記事を書きながら、不謹慎にも「あの離島へ持ち込めば一晩過ごしやすいかも?」なんて・・・(ゴメンナイサイ)
2017年12月15日
TERRIER(NADA)
ども!も~いくつ寝るとお正月♪の前にクリスマス~♪の前にお仕事やね・・・
あ~ぁ、気が付けば年の瀬も近く、色々と仕事が多くて大変だよ・・・
いやいや忙しいだけで儲かりはしないんだけどさ・・・(マジ)
というか久しぶりに更新してるのに、なんだこのグダグダ感は?(笑)
そうそうグダグダしながらも釣具屋さんへは行ってるのです、釣りへは行けてないけどさ。

【 TERRIER(テリア) (NADA) 】
Length/43.0mmWeight/4.1g
テリアは、ライトソルトゲーム用のシンキングペンシル。
ファットな流線型のボディが一段上の飛距離と、安定した飛行姿勢を実現。
ただ巻きでもタイトウォブリングでアクションし、広範囲を効率良くサーチすることが可能です。
また、着水後カウントを入れることで、狙ったレンジも攻略できる、オールマイティなスタンダードモデルです。
NADA https://nadajapan.com/
contact(問合せ)のところを見ればわかるようにメガバスの姉妹ブランドとでも言うのかな?
メガバスが製造しているんだと認識しています。
昨年から釣具屋さんで見かける機会も多くて気にはなっていたんだけど、今回初めて中古で購入!(笑)
昨シーズンからスリムで長いプラグを使うと、ぴゅーって飛んでいくのが楽しくて投げる機会が多いんだけど
今年の『メバルンルン♪』もプラグで沢山釣れる事を期待しています!
あ~ぁ、気が付けば年の瀬も近く、色々と仕事が多くて大変だよ・・・
いやいや忙しいだけで儲かりはしないんだけどさ・・・(マジ)
というか久しぶりに更新してるのに、なんだこのグダグダ感は?(笑)
そうそうグダグダしながらも釣具屋さんへは行ってるのです、釣りへは行けてないけどさ。
【 TERRIER(テリア) (NADA) 】
Length/43.0mmWeight/4.1g
テリアは、ライトソルトゲーム用のシンキングペンシル。
ファットな流線型のボディが一段上の飛距離と、安定した飛行姿勢を実現。
ただ巻きでもタイトウォブリングでアクションし、広範囲を効率良くサーチすることが可能です。
また、着水後カウントを入れることで、狙ったレンジも攻略できる、オールマイティなスタンダードモデルです。
NADA https://nadajapan.com/
contact(問合せ)のところを見ればわかるようにメガバスの姉妹ブランドとでも言うのかな?
メガバスが製造しているんだと認識しています。
昨年から釣具屋さんで見かける機会も多くて気にはなっていたんだけど、今回初めて中古で購入!(笑)
昨シーズンからスリムで長いプラグを使うと、ぴゅーって飛んでいくのが楽しくて投げる機会が多いんだけど
今年の『メバルンルン♪』もプラグで沢山釣れる事を期待しています!
2017年08月25日
AGキャロット3部作♪
ども!今年の暑さはどないなっとねん、クーラー使いすぎて電気代の請求が怖いよ・・・(マジ)
さて、私のイメージを模した「AGキャロット」というカラーが
ヤリエさんから発売されてるルアーに採用されています。

【 ゴルビー 】

【 マーブルボム 】
これらに加え、今回新たに(というか発売中)エリアトラウト用のスプーンにも採用されました♪

【 スプーン各種 】
この先もAGキャロットが採用されたルアーを発売していただけるよう地道に頑張りま~す!
ヤリエ http://www.etanba.co.jp/index.html
さて、私のイメージを模した「AGキャロット」というカラーが
ヤリエさんから発売されてるルアーに採用されています。

【 ゴルビー 】

【 マーブルボム 】
これらに加え、今回新たに(というか発売中)エリアトラウト用のスプーンにも採用されました♪

【 スプーン各種 】
この先もAGキャロットが採用されたルアーを発売していただけるよう地道に頑張りま~す!
ヤリエ http://www.etanba.co.jp/index.html
2017年07月13日
はぜむしSS(バスディ)
ども!そろそろ梅雨明け宣言が出そうですけど、雨もまとまって降らずに
小分けに降ってくれたら災害も起こりにくいのにね・・・
各地で起こっている災害に遭われました方々にはお見舞い申し上げます。
さて、梅雨が明ければ本格的な夏を迎えます!
夏と言えば「ハゼ」、まぁ私の独断なんですけどね・・・(笑)
このハゼ用ルアーに関しては、各社色々な製品を発売していますが
所謂クランクが多い中、ちょっと違ったアプローチの物が発売されたのでご紹介

【 はぜむしSS (バスディ) 】
よたよたアクションで愉しむ、新感覚ハゼプラグ
根掛かりを回避するリップ構造とスイミング姿勢のはぜむし。基本操作はただ巻き。
その細身のボディーを活かしたよたよたアクションは、まさに虫エサそのものでフッキングも抜群。
落下物に対して好奇心の強いハゼに効果抜群のシンキングモデル。
着底後は浮力のあるテールを上げステイすることが可能なので、ユラユラしながらハゼを誘います。
はぜむしは「巻いて良し!」「留めて良し!」の新感覚ハゼプラグです。
なかなかフッキングしないときなどはベリーにフックを装着することができる、フックアイも装備しています。
沈めて誘うのが、はぜむし流
はぜむしは、敢えてのシンキングモデルです。
キャスト後、はぜむしはヘッドをボトムに向けローリングしながらゆっくりと沈んでいきます。
着底後やポーズ中はテールを上げステイし、ヘッドを起点にユラユラしながら立ち姿勢でハゼを誘います。
その姿勢はフックをボトムに接触させないので、無用な根掛かりを回避します。
よたよたアクションで闘争本能を刺激
着底後は、スローリトリーブでよたよたとアクションさせて誘うのが基本です。
その時に少し頭を下げてローリングする姿勢と独自のリップ構造と相まって、スナッグレス性を高めています。
また、ただ巻きにスレたハゼに対しては連続トゥイッチング&ポーズで誘うとより効果的です。

その時のハゼの活性を見て、ポーズの長さを変えてください。
掛かり抜群のオリジナルフック
標準装備のフックは日本製アユ針を3本イカリに仕上げた、掛かり抜群のバスデイオリジナル。
ジャレついてくるハゼ、ショートバイトのハゼをチョイ掛かりでキャッチしてしまいます。
それでもフッキングしない時は、ベリーのフックアイにスペアーフックを付けてください。
フッキング率が上がります。
バスディ はぜむしSSのページ http://www.bassday.co.jp/special/?id=16
クランクは「浮く」事を前提として設計されていますが、このはぜむしSSは「沈みます」
正直水深が深いポイントで「もう少し沈めば釣れるんじゃないの?」と悔しい思いをした事が多々あります、
この「沈む」という特性は今まで難しかったポイントを攻められる可能性が広がるという事です!
とはいえ沈むという事は根掛かりのリスクが増えるという不安材料もあります、まぁメーカーさんは
根掛かりしてまた買ってくれると嬉しいのでしょうけれど、このルアーには鮎針を使用した3本イカリの
フックが装着されています(スペアとして1個おまけ付き)、これが意外と良さそうなんですよね。
まぁ実際のところは使ってみないと分からない、根掛かりだって回収できるかどうかは分からない、
間違いなく言えるのは「鮎針は刺さりが良い」ってことくらいだと思います。
浅い場所はクランクで楽しめるし、クランクで底をとれない場所で「はぜむしSS」を投入してみましょ♪
【追記】
超浅瀬でステイさせてハゼを誘えるのは驚きでした!
はぜむしSSにしか出来ない誘いが在るんだね~♪(ちょっとビックリ)
小分けに降ってくれたら災害も起こりにくいのにね・・・
各地で起こっている災害に遭われました方々にはお見舞い申し上げます。
さて、梅雨が明ければ本格的な夏を迎えます!
夏と言えば「ハゼ」、まぁ私の独断なんですけどね・・・(笑)
このハゼ用ルアーに関しては、各社色々な製品を発売していますが
所謂クランクが多い中、ちょっと違ったアプローチの物が発売されたのでご紹介
【 はぜむしSS (バスディ) 】
よたよたアクションで愉しむ、新感覚ハゼプラグ
根掛かりを回避するリップ構造とスイミング姿勢のはぜむし。基本操作はただ巻き。
その細身のボディーを活かしたよたよたアクションは、まさに虫エサそのものでフッキングも抜群。
落下物に対して好奇心の強いハゼに効果抜群のシンキングモデル。
着底後は浮力のあるテールを上げステイすることが可能なので、ユラユラしながらハゼを誘います。
はぜむしは「巻いて良し!」「留めて良し!」の新感覚ハゼプラグです。
なかなかフッキングしないときなどはベリーにフックを装着することができる、フックアイも装備しています。
沈めて誘うのが、はぜむし流
はぜむしは、敢えてのシンキングモデルです。
キャスト後、はぜむしはヘッドをボトムに向けローリングしながらゆっくりと沈んでいきます。
着底後やポーズ中はテールを上げステイし、ヘッドを起点にユラユラしながら立ち姿勢でハゼを誘います。
その姿勢はフックをボトムに接触させないので、無用な根掛かりを回避します。
よたよたアクションで闘争本能を刺激
着底後は、スローリトリーブでよたよたとアクションさせて誘うのが基本です。
その時に少し頭を下げてローリングする姿勢と独自のリップ構造と相まって、スナッグレス性を高めています。
また、ただ巻きにスレたハゼに対しては連続トゥイッチング&ポーズで誘うとより効果的です。
その時のハゼの活性を見て、ポーズの長さを変えてください。
掛かり抜群のオリジナルフック
標準装備のフックは日本製アユ針を3本イカリに仕上げた、掛かり抜群のバスデイオリジナル。
ジャレついてくるハゼ、ショートバイトのハゼをチョイ掛かりでキャッチしてしまいます。
それでもフッキングしない時は、ベリーのフックアイにスペアーフックを付けてください。
フッキング率が上がります。
バスディ はぜむしSSのページ http://www.bassday.co.jp/special/?id=16
クランクは「浮く」事を前提として設計されていますが、このはぜむしSSは「沈みます」
正直水深が深いポイントで「もう少し沈めば釣れるんじゃないの?」と悔しい思いをした事が多々あります、
この「沈む」という特性は今まで難しかったポイントを攻められる可能性が広がるという事です!
とはいえ沈むという事は根掛かりのリスクが増えるという不安材料もあります、まぁメーカーさんは
根掛かりしてまた買ってくれると嬉しいのでしょうけれど、このルアーには鮎針を使用した3本イカリの
フックが装着されています(スペアとして1個おまけ付き)、これが意外と良さそうなんですよね。
まぁ実際のところは使ってみないと分からない、根掛かりだって回収できるかどうかは分からない、
間違いなく言えるのは「鮎針は刺さりが良い」ってことくらいだと思います。
浅い場所はクランクで楽しめるし、クランクで底をとれない場所で「はぜむしSS」を投入してみましょ♪
【追記】
超浅瀬でステイさせてハゼを誘えるのは驚きでした!
はぜむしSSにしか出来ない誘いが在るんだね~♪(ちょっとビックリ)
2017年05月31日
準備中・・・
ども! なんだか「エイジさん」消息不明みたいだよね?
なんて噂が飛び交っているとか?いないとか?(マジ)
いやいや普通に生活していますよ!(苦笑)
それに釣りの準備もしてますよ!(笑)

【 CRANK 33 MR AIR - HMKL 】
これから本格的なシーズンを迎え、私みたいな下手くそでも釣れる
素敵なターゲットである 「ハゼ」 を楽しむために購入しました♪
エリア用のクランクがベースではなく、元々バス用なので水深が深いとか
流れが強い場所でも潜ってくれるのです。
カラーについては自分でペイントしても良いし、あまり気にしていません・・・(笑)
HMKL http://www.hmklnet.com/products/pickup/CRANK+33+AIR/
関西では少しずつハゼの釣果が聞こえてきているので、これからは梅雨の晴れ間を
ハゼクラで楽しみたいと思っています♪
なんて噂が飛び交っているとか?いないとか?(マジ)
いやいや普通に生活していますよ!(苦笑)
それに釣りの準備もしてますよ!(笑)
【 CRANK 33 MR AIR - HMKL 】
これから本格的なシーズンを迎え、私みたいな下手くそでも釣れる
素敵なターゲットである 「ハゼ」 を楽しむために購入しました♪
エリア用のクランクがベースではなく、元々バス用なので水深が深いとか
流れが強い場所でも潜ってくれるのです。
カラーについては自分でペイントしても良いし、あまり気にしていません・・・(笑)
HMKL http://www.hmklnet.com/products/pickup/CRANK+33+AIR/
関西では少しずつハゼの釣果が聞こえてきているので、これからは梅雨の晴れ間を
ハゼクラで楽しみたいと思っています♪
2017年04月20日
シェーラザードSZ-632XUL 2017model(ヤリエ)
ども!桜も散ってしまいましたが、皆さんお花見に行かれましたか?
私はそれどころではない位に忙しくて・・・(涙)
話はガラッと変わりますが、私が勝手に応援しているヤリエさんから
スピニング用&ベイト用と数種類のロットが発売されていますが、
その中でも私の使用頻度が多いのは「シェーラザード」という
ライトゲーム用のモデルです。(2本しか持ってないけどね)
この「シェーラザード」に2017年モデルがあり、発売が近い事を
昨日ヤリエさんのHPで知りました♪(爆)

【 シェーラザードSZ-632XUL 2017model(ヤリエ) 】
シェーラザード SZ-632XUL 2017モデル
Lenghth : 6’3”
Line : PE0.2~0.4 FC1.5~3LB
Lure : 0.3~4g
価格:42800円(税抜)
繊細かつしなやかな強さを持ち合わせた「シェーラザード」
手軽に、しかし濃密な時間を楽しむ貴方のためのロッドです。
均等4軸カーボンをバット部分に採用。
強靭で張りのあるバットと高感度で繊細な極細チューブラートップの採用により
理想的なベントカーブを実現しました。
繊細な感度を重視するアジング・メバリングはもちろん、高速アクションでプラグやジグ、
スプーンを駆使するメッキやカマス、サバなどのライトゲームにも広く対応しています。
・4軸カーボン採用で強靭なバットに仕上がっているため不意の大物にも対応可能、
また、バットのブレがなく気持ちよく振り切れるため、軽量ルアーの遠投性も向上。
・最新のガイド素材「トルザイトリング」を採用し先重り感を軽減。
・マイクロガイドコンセプトにより超高感度を実現。
・手にフィットし握りやすくアワセが瞬時に決まるグリップ形状。
前バージョンと今回の2017年モデルとの違いは、ガイドの数です。
前バージョンは、爽快な振り抜け感に重点をおいて開発しました。
そして今回は感度重視です。
ガイドの数を増やすことで、ラインを通して伝わる魚とのやり取りを高感度に感じることが出来ます。
ガイドを増やすことで、ラインがガイドにアタルことによる飛距離の減速は、
ガイドセッティングを見直すことで抑え、高感度かつ、ストレスフリーに仕上げました。
是非、お試しください。
5月初旬発売開始!
ヤリエ http://www.etanba.co.jp/
えっと触った事もないモデルですから、私に質問されても困ります・・・
知りたいことがあればヤリエさんに直接連絡してくださいね(笑)
【追伸】
shio さん と ぞえさん が使われていたブログサービスが終了となり、新しいブログをされているのか?
分からないため近々リンクから削除させていただきます事をご了承下さい。
もし新しくブログ等をされているのならアドレス教えて下さいね♪
☆ shio さん、ぞえさん 共にリンク先変更完了しました!
私はそれどころではない位に忙しくて・・・(涙)
話はガラッと変わりますが、私が勝手に応援しているヤリエさんから
スピニング用&ベイト用と数種類のロットが発売されていますが、
その中でも私の使用頻度が多いのは「シェーラザード」という
ライトゲーム用のモデルです。(2本しか持ってないけどね)
この「シェーラザード」に2017年モデルがあり、発売が近い事を
昨日ヤリエさんのHPで知りました♪(爆)

【 シェーラザードSZ-632XUL 2017model(ヤリエ) 】
シェーラザード SZ-632XUL 2017モデル
Lenghth : 6’3”
Line : PE0.2~0.4 FC1.5~3LB
Lure : 0.3~4g
価格:42800円(税抜)
繊細かつしなやかな強さを持ち合わせた「シェーラザード」
手軽に、しかし濃密な時間を楽しむ貴方のためのロッドです。
均等4軸カーボンをバット部分に採用。
強靭で張りのあるバットと高感度で繊細な極細チューブラートップの採用により
理想的なベントカーブを実現しました。
繊細な感度を重視するアジング・メバリングはもちろん、高速アクションでプラグやジグ、
スプーンを駆使するメッキやカマス、サバなどのライトゲームにも広く対応しています。
・4軸カーボン採用で強靭なバットに仕上がっているため不意の大物にも対応可能、
また、バットのブレがなく気持ちよく振り切れるため、軽量ルアーの遠投性も向上。
・最新のガイド素材「トルザイトリング」を採用し先重り感を軽減。
・マイクロガイドコンセプトにより超高感度を実現。
・手にフィットし握りやすくアワセが瞬時に決まるグリップ形状。
前バージョンと今回の2017年モデルとの違いは、ガイドの数です。
前バージョンは、爽快な振り抜け感に重点をおいて開発しました。
そして今回は感度重視です。
ガイドの数を増やすことで、ラインを通して伝わる魚とのやり取りを高感度に感じることが出来ます。
ガイドを増やすことで、ラインがガイドにアタルことによる飛距離の減速は、
ガイドセッティングを見直すことで抑え、高感度かつ、ストレスフリーに仕上げました。
是非、お試しください。
5月初旬発売開始!
ヤリエ http://www.etanba.co.jp/
えっと触った事もないモデルですから、私に質問されても困ります・・・
知りたいことがあればヤリエさんに直接連絡してくださいね(笑)
【追伸】
shio さん と ぞえさん が使われていたブログサービスが終了となり、新しいブログをされているのか?
分からないため近々リンクから削除させていただきます事をご了承下さい。
もし新しくブログ等をされているのならアドレス教えて下さいね♪
☆ shio さん、ぞえさん 共にリンク先変更完了しました!
2017年03月24日
ラパラ カウントダウン♪
ども!イカナゴ解禁とか言ってたら数日前に播磨灘のイカナゴ漁が終了・・・
今年は稀にみる不漁で価格が高くてくぎ煮を断念したご家庭も多いとか・・・
まぁ来年に期待しましょう、とりあえずメバル釣りましょう♪(なんのこっちゃ)
さて、イカナゴが回遊しだすとメバルの活性が上がってプラグの出番です
特に今年はイカナゴの発育が早くてプラグへの反応が良いかも?です。(だと良いな予想)
最近はメバリングに特化したプラグが沢山発売されていて、それらを使ったら
メバルが釣れる確率が高いと思えますが、時には自分が使いたいルアーで
釣れたら良いなって衝動に駆られる場合もあるんですよね。
私の場合そんな気持ちになるのは

【 カウントダウン (ラパラ) 】
永遠の定番、最強バルサミノー
圧倒的な釣果で世界中のアングラーに支持を受けているカウントダウンシリーズ。
天然素材バルサが生み出す優れたスイミングアクションは、
多くのアングラーから最高峰のルアーだと絶賛されています。
また安定した沈下姿勢はフォール中にも魚を魅了します。
ラパラ カウントダウンページ http://rapala.co.jp/rapala_lures/cd.html
見た目はリアルベイトじゃないし、メバリングの定番であるクリア系でもないし、
使うまではこんな作りの荒いルアー(失礼な言い方だけれど)で釣れるのか?と疑っちゃうよ、

でもね、こんな玩具みたいなカラーでメバルが釣れたら嬉しくなるんだよね!
釣りなんて自己満足の部分も在るんだから、色々と楽しんでみようと思います♪
今年は稀にみる不漁で価格が高くてくぎ煮を断念したご家庭も多いとか・・・
まぁ来年に期待しましょう、とりあえずメバル釣りましょう♪(なんのこっちゃ)
さて、イカナゴが回遊しだすとメバルの活性が上がってプラグの出番です
特に今年はイカナゴの発育が早くてプラグへの反応が良いかも?です。(だと良いな予想)
最近はメバリングに特化したプラグが沢山発売されていて、それらを使ったら
メバルが釣れる確率が高いと思えますが、時には自分が使いたいルアーで
釣れたら良いなって衝動に駆られる場合もあるんですよね。
私の場合そんな気持ちになるのは
【 カウントダウン (ラパラ) 】
永遠の定番、最強バルサミノー
圧倒的な釣果で世界中のアングラーに支持を受けているカウントダウンシリーズ。
天然素材バルサが生み出す優れたスイミングアクションは、
多くのアングラーから最高峰のルアーだと絶賛されています。
また安定した沈下姿勢はフォール中にも魚を魅了します。
ラパラ カウントダウンページ http://rapala.co.jp/rapala_lures/cd.html
見た目はリアルベイトじゃないし、メバリングの定番であるクリア系でもないし、
使うまではこんな作りの荒いルアー(失礼な言い方だけれど)で釣れるのか?と疑っちゃうよ、
でもね、こんな玩具みたいなカラーでメバルが釣れたら嬉しくなるんだよね!
釣りなんて自己満足の部分も在るんだから、色々と楽しんでみようと思います♪
2017年03月17日
Mebaring LIPPY (Domi Craft)
ども!この週末は3連休という方も多いんじゃないですか?
私も3連休です、何処へ釣りに行こうかな?(笑)
と言いながら家庭があると自由に使える時間は限られていて
釣りへ行く時間があるのか・・・(涙)
さて、先日から探していたワームをやっと見つけて購入してきたのでご紹介♪

【 Mebaring LIPPY (Domi Craft) 】
ライトゲームでは初のリップ付きワーム。
ワーム自体にリップが着いた事により流れを感じ取る事が可能になり、
より低速リトリーブやレンジキープがイージーになりました。

流れを感じ取る事はもちろん、風の強い状況下でも楽しい釣りを成立させる事が出来るようになりました。
Domi Craft (ドミクラフト) http://domicraft.net/
私にとっても思い入れがあるメーカーさんから、業界初のライトゲーム用リップ付きワーム
という面白そうで興味深い商品を発売されたものだから探してきましたよ!
(実は我家から一番近い釣具屋さんに在庫があったというオチなんですが・・・)
ドミクラフトさんには各地からリッピーを使用しての釣果写真が届いているようなので
私も写真を送れるように・・・
私も3連休です、何処へ釣りに行こうかな?(笑)
と言いながら家庭があると自由に使える時間は限られていて
釣りへ行く時間があるのか・・・(涙)
さて、先日から探していたワームをやっと見つけて購入してきたのでご紹介♪
【 Mebaring LIPPY (Domi Craft) 】
ライトゲームでは初のリップ付きワーム。
ワーム自体にリップが着いた事により流れを感じ取る事が可能になり、
より低速リトリーブやレンジキープがイージーになりました。
流れを感じ取る事はもちろん、風の強い状況下でも楽しい釣りを成立させる事が出来るようになりました。
Domi Craft (ドミクラフト) http://domicraft.net/
私にとっても思い入れがあるメーカーさんから、業界初のライトゲーム用リップ付きワーム
という面白そうで興味深い商品を発売されたものだから探してきましたよ!
(実は我家から一番近い釣具屋さんに在庫があったというオチなんですが・・・)
ドミクラフトさんには各地からリッピーを使用しての釣果写真が届いているようなので
私も写真を送れるように・・・
2017年03月09日
今月のプレゼント(ヤリエ)
ども! 再び寒波到来・・・も今日は寒さがマシですよね?(笑)
三寒四温という言葉の通り、こうして暖かくなっていくのでしょう!
さて、私が勝手に応援しているヤリエさんのHP企画として月毎に
商品を変えますがプレゼントというのがあります。
今月のプレゼントは・・・

【 アジ爆ワーム2インチNEWカラー 】
数々の伝説を作ってきた「アジ爆ワーム 2インチ」に新色が追加となり
その2種類がプレゼント企画に登場です!
りんたこくんのラディッシュは瀬戸内のアブシンパターンに使えそうだし
右側の赤ラメは見るからに釣れそうな色合いですよね!
ヤリエ http://www.etanba.co.jp/index.html
興味がある方は応募して下さいね~♪
三寒四温という言葉の通り、こうして暖かくなっていくのでしょう!
さて、私が勝手に応援しているヤリエさんのHP企画として月毎に
商品を変えますがプレゼントというのがあります。
今月のプレゼントは・・・

【 アジ爆ワーム2インチNEWカラー 】
数々の伝説を作ってきた「アジ爆ワーム 2インチ」に新色が追加となり
その2種類がプレゼント企画に登場です!
りんたこくんのラディッシュは瀬戸内のアブシンパターンに使えそうだし
右側の赤ラメは見るからに釣れそうな色合いですよね!
ヤリエ http://www.etanba.co.jp/index.html
興味がある方は応募して下さいね~♪
2017年03月03日
ジェイド サスペンド (スミス×インクスレーベル)
ども! 瀬戸内に春の訪れを告げるイカナゴ漁解禁日も決定し
「この寒さも終わりが近いんだ」と嬉しい反面、寒くないメバリングは
なんだか物足りないとも思えて不思議なものですね・・・(苦笑)
さて、先日「メバペンJr サスペンド」を購入する際、近くに並んでいる
ルアーが気になりました。

【 ジェイド サスペンド (スミス×インクスレーベル) 】
ジェイドと言えばメバルやメッキを狙う際によく使用した記憶がある
私にとって思い入れが強いルアーです。
(メッキ狙いではロストも多かったけど・・・)
で、発売元のスミスは分かるとして、「インクスレーベル」ってなんじゃ?
調べてみるとメバリングで有名な加来匠さんが立ち上げられたメーカー?らしく
この度スミスと共同で「ジェイド サスペンスタイプ」を発売されたらしいですね。
ルアーの詳しい解説は https://www.fish-in.info/news/1108.html を見てもらうとして
カラーの方もオリジナル塗装されており興味深いモデルとなっています。
私としてもサスペンドタイプのルアーを探していたので躊躇することなく購入しましたよ♪
一番欲しいカラーが売り切れだったのは残念ですが・・・(悲)
「この寒さも終わりが近いんだ」と嬉しい反面、寒くないメバリングは
なんだか物足りないとも思えて不思議なものですね・・・(苦笑)
さて、先日「メバペンJr サスペンド」を購入する際、近くに並んでいる
ルアーが気になりました。
【 ジェイド サスペンド (スミス×インクスレーベル) 】
ジェイドと言えばメバルやメッキを狙う際によく使用した記憶がある
私にとって思い入れが強いルアーです。
(メッキ狙いではロストも多かったけど・・・)
で、発売元のスミスは分かるとして、「インクスレーベル」ってなんじゃ?
調べてみるとメバリングで有名な加来匠さんが立ち上げられたメーカー?らしく
この度スミスと共同で「ジェイド サスペンスタイプ」を発売されたらしいですね。
ルアーの詳しい解説は https://www.fish-in.info/news/1108.html を見てもらうとして
カラーの方もオリジナル塗装されており興味深いモデルとなっています。
私としてもサスペンドタイプのルアーを探していたので躊躇することなく購入しましたよ♪
一番欲しいカラーが売り切れだったのは残念ですが・・・(悲)
2017年03月01日
メバペン Jr SP (スミス)
ども! 瀬戸内に春を告げる「イカナゴ漁」の解禁日が3月7日(火)に決定したと
明石浦漁港から発表がありました!!!(他の地域は知らんけど・・・)
事前情報では「今年のイカナゴは少ない」と中間報告があったので価格はどうなる事やら?
まぁ市場価格はともかく、イカナゴが回遊しだすとメバルの「活性は上がる」訳で
私たちとしては「釣りやすくなる」訳ですよね♪
それを見越してプラグが入っているタックルケースを整理していたら「あれっ?」
フローティング(浮く)やシンキング(沈む)は多いんだけど、サスペンド(止まる)の
プラグが少ない事に気が付きました、もしかしてロストしたりした後で補充を忘れていたのか?
ちょっと痛い出費ですが、ないと困るし・・・

【 メバペン Jr SP (スミス) 】
メバペンのダウンサイズ「メバペンJr SP」はサスペンドタイプです。
メバペンSPよりも更に絶妙なサスペンド具合は秀逸です。
もちろんボディーサイズが小さい分、ラインテンションや風の影響を受け易くはなりますが、
より捕食ベイトサイズに近く、動かさずとも見せて食わす事ができるメバペンシリーズです。
シーズン初期のアミ付きなどでは、単発ライズでも水面下での捕食は行われており、
Jr SPはそのような状況下で力を発揮します。
着水後の水馴染みと同時に超スローシンクモードで姿勢を維持した状態で
ステイやドリフトなどに適応し、バイトを誘発させます。
ほんの僅かなラインテンションとカラーローテーションがキモとなります。
また、縦ストラクチャーの際打ちなどにも非常に効果的です。
スミス http://www.smith.jp/index.html
シビアなレンジでしか食ってこない個体を釣る場合にあると助かるルアーですね!
明石浦漁港から発表がありました!!!(他の地域は知らんけど・・・)
事前情報では「今年のイカナゴは少ない」と中間報告があったので価格はどうなる事やら?
まぁ市場価格はともかく、イカナゴが回遊しだすとメバルの「活性は上がる」訳で
私たちとしては「釣りやすくなる」訳ですよね♪
それを見越してプラグが入っているタックルケースを整理していたら「あれっ?」
フローティング(浮く)やシンキング(沈む)は多いんだけど、サスペンド(止まる)の
プラグが少ない事に気が付きました、もしかしてロストしたりした後で補充を忘れていたのか?
ちょっと痛い出費ですが、ないと困るし・・・

【 メバペン Jr SP (スミス) 】
メバペンのダウンサイズ「メバペンJr SP」はサスペンドタイプです。
メバペンSPよりも更に絶妙なサスペンド具合は秀逸です。
もちろんボディーサイズが小さい分、ラインテンションや風の影響を受け易くはなりますが、
より捕食ベイトサイズに近く、動かさずとも見せて食わす事ができるメバペンシリーズです。
シーズン初期のアミ付きなどでは、単発ライズでも水面下での捕食は行われており、
Jr SPはそのような状況下で力を発揮します。
着水後の水馴染みと同時に超スローシンクモードで姿勢を維持した状態で
ステイやドリフトなどに適応し、バイトを誘発させます。
ほんの僅かなラインテンションとカラーローテーションがキモとなります。
また、縦ストラクチャーの際打ちなどにも非常に効果的です。
スミス http://www.smith.jp/index.html
シビアなレンジでしか食ってこない個体を釣る場合にあると助かるルアーですね!
2017年02月21日
AKM48 (スミス)
ども! 大阪も名古屋もフィッシングショーが終わって一息ついているメーカーさんが
多いであろう今日この頃、みなさん如何お過ごしですか?(笑)
私は寒さ(と貧乏)に震えながら日々過ごしています・・・(マジ)
これだけ寒いと表を歩くのが嫌になって、暖かい室内に逃げ込みたくなりますね・・・
という事で、中古釣具のお店に入って暖をとって体を悪くしないように・・・(ウソ)

【 AKM48 (スミス) 】
高比重タングステンウェイト搭載、
可変アクションで誘うSWヘビーシンキングミノー
名前のAはaji(アジ、メッキを含む)、Kはkamasu(カマス)、Mはmebaru(メバル)、
48は全長48mmから構成されています。
「AKM48」はSWライトゲームの色々なターゲットに対応する為に開発したシンキングミノーで、
スローリトリーブからハイスピードリトリーブまで対応します。
可変アクションとはターゲットの魚種により反応が異なる事から、
アクションの質が使い方によって変化するものです。
その機能とは、スローリトリーブではローリングアクションで
ミディアムからハイスピードリトリーブではウォブンロールに変化します。
メバルはスローが基本になりますが、メッキやカマスはミディアムからハイスピードの
リトリーブやリアクションが必要となりそれに対応します。
また、もうひとつの可変アクションは、着水後から水平姿勢でフォーリングバイブレーションをはじめ
約70cmぐらいまで沈下、その後はラインの負荷を受けるため徐々にテールダウン姿勢に移行し、
そして高比重タングステンの影響が出始め沈下スピードアップと変化して行きます。
テールダウンの沈下途中でロッドワークによるトゥイッチを入れることで
再び水平姿勢のフォーリングバイブレーションを再現、沈下スピードのコントロールや
レンジコントロールが簡単に行なえます。
トゥイッチによるイレギュラーダートやフォールではフラットサイドがアピールしバイトを誘発します。
スミス http://www.smith.jp/index.html
メバルシーズン本番だというのに、凄くお安い価格になっていて「釣れないのか?」とも思いましたが
もしメバルがダメなら色を塗って秋のメッキ釣りに使おうと考えて3個も購入♪
ここ最近は本当に寒くて、釣りへ行く気力が萎えてしまいがちだけれど行かなきゃ釣れないしね・・・(苦笑)
多いであろう今日この頃、みなさん如何お過ごしですか?(笑)
私は寒さ(と貧乏)に震えながら日々過ごしています・・・(マジ)
これだけ寒いと表を歩くのが嫌になって、暖かい室内に逃げ込みたくなりますね・・・
という事で、中古釣具のお店に入って暖をとって体を悪くしないように・・・(ウソ)

【 AKM48 (スミス) 】
高比重タングステンウェイト搭載、
可変アクションで誘うSWヘビーシンキングミノー
名前のAはaji(アジ、メッキを含む)、Kはkamasu(カマス)、Mはmebaru(メバル)、
48は全長48mmから構成されています。
「AKM48」はSWライトゲームの色々なターゲットに対応する為に開発したシンキングミノーで、
スローリトリーブからハイスピードリトリーブまで対応します。
可変アクションとはターゲットの魚種により反応が異なる事から、
アクションの質が使い方によって変化するものです。
その機能とは、スローリトリーブではローリングアクションで
ミディアムからハイスピードリトリーブではウォブンロールに変化します。
メバルはスローが基本になりますが、メッキやカマスはミディアムからハイスピードの
リトリーブやリアクションが必要となりそれに対応します。
また、もうひとつの可変アクションは、着水後から水平姿勢でフォーリングバイブレーションをはじめ
約70cmぐらいまで沈下、その後はラインの負荷を受けるため徐々にテールダウン姿勢に移行し、
そして高比重タングステンの影響が出始め沈下スピードアップと変化して行きます。
テールダウンの沈下途中でロッドワークによるトゥイッチを入れることで
再び水平姿勢のフォーリングバイブレーションを再現、沈下スピードのコントロールや
レンジコントロールが簡単に行なえます。
トゥイッチによるイレギュラーダートやフォールではフラットサイドがアピールしバイトを誘発します。
スミス http://www.smith.jp/index.html
メバルシーズン本番だというのに、凄くお安い価格になっていて「釣れないのか?」とも思いましたが
もしメバルがダメなら色を塗って秋のメッキ釣りに使おうと考えて3個も購入♪
ここ最近は本当に寒くて、釣りへ行く気力が萎えてしまいがちだけれど行かなきゃ釣れないしね・・・(苦笑)
2017年02月09日
月下美人 澪示威 35S (ダイワ)
ども!全国的にお天気が悪くて、地域によっては雪が降っているとか・・・
路面状態が悪い時の運転は気を付けてくださいね!
さて私はと言えば「お天気が悪いから仕事するの嫌だ・・・」と駄々をこねるも
仕事から逃げられる訳でもなし、となれば自主的にサボルなんて・・・(笑)

【 月下美人 澪示威 35S (ダイワ) 】
タングステンアウトメタル
アクションと飛行姿勢の安定を追求してウエイトをアウトメタル化。
タングステンウエイトを3個並べることで、35mmの小型スリムボディながら1.5gという重量を確保。
渡邉長士こだわりのレンジキープ力とアクションを演出。
小型ボディからは想像できないほどの飛距離と平行ローリングフォールでターゲットを魅了する。
35mm小型スリムボディ
35mmの小型ボディはアジにもおすすめ。
ジグヘッド感覚で使用できるため、ワームにスレ切った魚に対しても同じタックルで違うアプローチを可能とする。
サクサスフック搭載
フックをリアフックのみに配置することで、小型プラグにありがちなフック同士の絡みや糸絡みの軽減、
ウエイトの低重心一極化を実現。
フックは驚異の貫通力で定評のあるSaqSas(サクサス)仕様でタフコンディション時に特に威力を発揮する。
ダイワ 月下美人ページ http://www.daiwa.com/jp/fishing/brand/gekka/index.html
なんでだろう? 気が付いたら釣具屋さんの前に立っていて、思わず買ってしまったぜ・・・(笑)
手番が来るのはもう一月くらいは先になるだろうけれど、プラグ類はハイシーズンになると売り切れるからね・・・
路面状態が悪い時の運転は気を付けてくださいね!
さて私はと言えば「お天気が悪いから仕事するの嫌だ・・・」と駄々をこねるも
仕事から逃げられる訳でもなし、となれば自主的に
【 月下美人 澪示威 35S (ダイワ) 】
タングステンアウトメタル
アクションと飛行姿勢の安定を追求してウエイトをアウトメタル化。
タングステンウエイトを3個並べることで、35mmの小型スリムボディながら1.5gという重量を確保。
渡邉長士こだわりのレンジキープ力とアクションを演出。
小型ボディからは想像できないほどの飛距離と平行ローリングフォールでターゲットを魅了する。
35mm小型スリムボディ
35mmの小型ボディはアジにもおすすめ。
ジグヘッド感覚で使用できるため、ワームにスレ切った魚に対しても同じタックルで違うアプローチを可能とする。
サクサスフック搭載
フックをリアフックのみに配置することで、小型プラグにありがちなフック同士の絡みや糸絡みの軽減、
ウエイトの低重心一極化を実現。
フックは驚異の貫通力で定評のあるSaqSas(サクサス)仕様でタフコンディション時に特に威力を発揮する。
ダイワ 月下美人ページ http://www.daiwa.com/jp/fishing/brand/gekka/index.html
なんでだろう? 気が付いたら釣具屋さんの前に立っていて、思わず買ってしまったぜ・・・(笑)
手番が来るのはもう一月くらいは先になるだろうけれど、プラグ類はハイシーズンになると売り切れるからね・・・
2017年01月31日
フロードライブヘッド (土肥富)
ども!昨日の暖かさは何処へ行ったんだ?というくらい今日は冷えてきましたね
まぁ例年通りと言われればそれまでなんですけれど・・・(苦笑)
ここ最近、手持ちの消耗品が少なくなってしまった事から釣具屋さんへ行く機会が
多いのですけれど、その度に新しい商品を見つけてしまいます。(そして購入・・・)

【 フロードライブヘッド (土肥富) 】
土肥富さんといえば播州でも歴史が在る釣り針のメーカーさんで
以前から存じ上げていましたが、アジメバル用のジグヘッドまで
発売されていたとは知りませんでした・・・
見るからに鋭そうな針先を試してみたくて(ちょっとだけ)購入♪
土肥富 http://www.dohitomi.com/index.html
試してみるにはちょうど良い時期なので楽しみですね!
まぁ例年通りと言われればそれまでなんですけれど・・・(苦笑)
ここ最近、手持ちの消耗品が少なくなってしまった事から釣具屋さんへ行く機会が
多いのですけれど、その度に新しい商品を見つけてしまいます。(そして購入・・・)
【 フロードライブヘッド (土肥富) 】
土肥富さんといえば播州でも歴史が在る釣り針のメーカーさんで
以前から存じ上げていましたが、アジメバル用のジグヘッドまで
発売されていたとは知りませんでした・・・
見るからに鋭そうな針先を試してみたくて(ちょっとだけ)購入♪
土肥富 http://www.dohitomi.com/index.html
試してみるにはちょうど良い時期なので楽しみですね!
2017年01月20日
LIPPY (Domi Craft)
ども、今日から横浜でジャパンフィッシングショー2017が開幕となります♪
今日を含めて3日間の開催となり多くのお客様が来場される事でしょう!
まぁ関西在住の私としては「遠くて行けない」もんだから興味なしって事ですが・・・
いやいや私が勝手に応援しているヤリエさんが出展しているんだから応援しないと・・・
とか言いながら、今日は気になる(他メーカー)ワームの情報をご紹介するぜ。(笑)

【 リッピー (ドミクラフト) 】
アジングやメバリングで使用するジグヘッドやワームは軽いため、リーリング等の際に
引き抵抗を感じられないという事が多々あります。
特に私のようなど素人の場合は多々どころか多々多々多々とあります・・・(笑)
これを軽減するため、最近のジグヘッドには平らな部分を設けることで水受けを良くして
水流による抵抗を増やすことで引き重りを感じるようにしているタイプが発売されています。
それらに対し今回ご紹介する「リッピー」というワームは、ワームの形状としては業界で初めて
ワームにリップを付けた形状になっているというものです。
ワーム自体に有るリップが水を受ける事で抵抗が強まり引き重りを感じると書けば分かりやすいかな?
という事はワームさえ変えれば「お手元にあるジグヘッドの引き抵抗を増やす事が出来る」訳ですね♪
私も現物を見た事がないので(問屋さんの展示会に並んでいたらしいですが)使用感等も
分からないですが、2月末~3月頃の発売を目指しているらしいので楽しみにしていましょう♪
なんでもアジング用とメバリング用の2種類があるらしいですよ!
ドミクラフト http://blogs.yahoo.co.jp/domicraft
でも一番欲しいのは、このワームにペイントできる塗料なんだよね、
行きつけの釣具屋さんには置いていなかったしやっぱり通販で購入か?
それとも直接ドミクラフトさんを訪ねて売ってくれるか交渉するか?(笑)
今日を含めて3日間の開催となり多くのお客様が来場される事でしょう!
まぁ関西在住の私としては「遠くて行けない」もんだから興味なしって事ですが・・・
いやいや私が勝手に応援しているヤリエさんが出展しているんだから応援しないと・・・
とか言いながら、今日は気になる(他メーカー)ワームの情報をご紹介するぜ。(笑)

【 リッピー (ドミクラフト) 】
アジングやメバリングで使用するジグヘッドやワームは軽いため、リーリング等の際に
引き抵抗を感じられないという事が多々あります。
特に私のようなど素人の場合は多々どころか多々多々多々とあります・・・(笑)
これを軽減するため、最近のジグヘッドには平らな部分を設けることで水受けを良くして
水流による抵抗を増やすことで引き重りを感じるようにしているタイプが発売されています。
それらに対し今回ご紹介する「リッピー」というワームは、ワームの形状としては業界で初めて
ワームにリップを付けた形状になっているというものです。
ワーム自体に有るリップが水を受ける事で抵抗が強まり引き重りを感じると書けば分かりやすいかな?
という事はワームさえ変えれば「お手元にあるジグヘッドの引き抵抗を増やす事が出来る」訳ですね♪
私も現物を見た事がないので(問屋さんの展示会に並んでいたらしいですが)使用感等も
分からないですが、2月末~3月頃の発売を目指しているらしいので楽しみにしていましょう♪
なんでもアジング用とメバリング用の2種類があるらしいですよ!
ドミクラフト http://blogs.yahoo.co.jp/domicraft
![]() ドミクラフト ソフトワームペイント |
でも一番欲しいのは、このワームにペイントできる塗料なんだよね、
行きつけの釣具屋さんには置いていなかったしやっぱり通販で購入か?
それとも直接ドミクラフトさんを訪ねて売ってくれるか交渉するか?(笑)
2017年01月13日
reins(レインズ) セントパウダー
あかん、気になりすぎる商品を見つけちゃった・・・
●内容量:25g
●ソルト用
●パウダー状で使いやすい!
●とろみ成分配合で効果が持続!
●本物の生き物のようなヌメリ感!
●JB/NBCエコタックル認定商品(バス用のみ)
●レインズからパウダー状のエビフレーバー集魚剤が登場!
●ボトルに入った状態は普通のパウダー状ですが、ワームに付けて水中に入れるとワーム表面がヌルヌルに!
●とろみ成分がエビフレーバーをホールドして効果が持続します。
●エビフレーバー、とろみ成分共に水溶性なので水中で拡散しやすく、広範囲に集魚効果を発揮します。
レイン http://www.reinjp.com/reins/index.html
今までも滑りやすい素材のワームにはモエビの粉パウダーを使っていたけれど、
これは液体よりも効果が維持する時間は長そうだし、ヌルヌルって響きが良いし、
う~ん買おうかな?非常に悩ましい商品だよ・・・(マジ)
でも結構前から発売されている商品のようなんだけど、効果のほどを検索しても
出てこないので期待するほどの事はないのか?でも私はキッチリと釣られましたよ・・・(笑)
●内容量:25g
●ソルト用
●パウダー状で使いやすい!
●とろみ成分配合で効果が持続!
●本物の生き物のようなヌメリ感!
●JB/NBCエコタックル認定商品(バス用のみ)
●レインズからパウダー状のエビフレーバー集魚剤が登場!
●ボトルに入った状態は普通のパウダー状ですが、ワームに付けて水中に入れるとワーム表面がヌルヌルに!
●とろみ成分がエビフレーバーをホールドして効果が持続します。
●エビフレーバー、とろみ成分共に水溶性なので水中で拡散しやすく、広範囲に集魚効果を発揮します。
レイン http://www.reinjp.com/reins/index.html
今までも滑りやすい素材のワームにはモエビの粉パウダーを使っていたけれど、
これは液体よりも効果が維持する時間は長そうだし、ヌルヌルって響きが良いし、
う~ん買おうかな?非常に悩ましい商品だよ・・・(マジ)
でも結構前から発売されている商品のようなんだけど、効果のほどを検索しても
出てこないので期待するほどの事はないのか?でも私はキッチリと釣られましたよ・・・(笑)
2016年12月27日
クロスビーム (DAIWA)
ども! いよいよ寒波到来というか、やっと冬らしくなってきたって感じですね?
さて年末年始は釣具屋さんからDMでセールのお知らせが届き心を揺らされますが
年中貧乏な私にロッドやリールなど買える訳もなく、DMを眺めるだけで終わりです。
とはいえ年明けからの釣行で使用する小物(消耗品)だけは補充をしておかないと
釣り場で困る事になるので結局は釣具屋さんへ行く事になるんですね。
で、発売された時から気になっていて、釣友からも良いよと評判が高い
ワームが在ったので2色だけ購入してみました♪

【 クロスビーム 1.5インチ (DAIWA・月下美人) 】
軽量ジグヘッドのリトリーブの釣りではどうしても操作性が低下してしまう。
しかし「月下美人 クロスビーム」はクロス状に配したアームのおかげで抵抗感が生まれ、
操作性が向上し、さらに微波動を発することでスティックベイトにはないアピール力をプラス。
1.5インチとは思えない存在感でアジ・メバルを魅了する。
ジグヘッドのセット方向を変えるだけで、フォール時の抵抗感を変えることができ、
状況に合わせて自由に使い分けることができる。
テール部はフラットタイプを採用し、フラフラと漂うベイトアクションを演出。
『高強度・スーパーソフト素材』
非常に柔軟で耐久性の高い新素材の採用により、極細かつ高レスポンスなデザイン・アクションを実現。
フグなど歯の鋭い魚にも食いちぎられにくい性質を有する。
ワームがフックからずれにくいため、セカンドバイトが期待できる効果的な釣りが可能。
※ワームをカットする際はハサミなどをご使用ください
『味と匂いの集魚剤配合』
魚が反応する旨み成分であるアミノ酸をベースとした集魚剤を配合。
ソフトな食感との相乗効果でヒットチャンスを広げる。
DAIWA 月下美人 クロスビーム
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/gekka_crossbeam/index.html
DAIWAさんの素材はズレ難くて良いんだけれど、刺しにくいのだけが難点です・・・(苦笑)
現地で刺す自信がないから、家で準備しておかなくっちゃね・・・(マジ)
さて年末年始は釣具屋さんからDMでセールのお知らせが届き心を揺らされますが
年中貧乏な私にロッドやリールなど買える訳もなく、DMを眺めるだけで終わりです。
とはいえ年明けからの釣行で使用する小物(消耗品)だけは補充をしておかないと
釣り場で困る事になるので結局は釣具屋さんへ行く事になるんですね。
で、発売された時から気になっていて、釣友からも良いよと評判が高い
ワームが在ったので2色だけ購入してみました♪
【 クロスビーム 1.5インチ (DAIWA・月下美人) 】
軽量ジグヘッドのリトリーブの釣りではどうしても操作性が低下してしまう。
しかし「月下美人 クロスビーム」はクロス状に配したアームのおかげで抵抗感が生まれ、
操作性が向上し、さらに微波動を発することでスティックベイトにはないアピール力をプラス。
1.5インチとは思えない存在感でアジ・メバルを魅了する。
ジグヘッドのセット方向を変えるだけで、フォール時の抵抗感を変えることができ、
状況に合わせて自由に使い分けることができる。
テール部はフラットタイプを採用し、フラフラと漂うベイトアクションを演出。
『高強度・スーパーソフト素材』
非常に柔軟で耐久性の高い新素材の採用により、極細かつ高レスポンスなデザイン・アクションを実現。
フグなど歯の鋭い魚にも食いちぎられにくい性質を有する。
ワームがフックからずれにくいため、セカンドバイトが期待できる効果的な釣りが可能。
※ワームをカットする際はハサミなどをご使用ください
『味と匂いの集魚剤配合』
魚が反応する旨み成分であるアミノ酸をベースとした集魚剤を配合。
ソフトな食感との相乗効果でヒットチャンスを広げる。
DAIWA 月下美人 クロスビーム
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/gekka_crossbeam/index.html
DAIWAさんの素材はズレ難くて良いんだけれど、刺しにくいのだけが難点です・・・(苦笑)
現地で刺す自信がないから、家で準備しておかなくっちゃね・・・(マジ)
2016年12月13日
そろそろメバルンルン?
も~いくつ寝るとお正月ぅぅぅ♪
まぁその前にクリスマスがある訳ですね・・・
我家では盛り上がらないイベントですけれど・・・(苦笑)
さて、今年は一部地域で「イワシ祭り」が開催(?)されていて、そのイワシを狙って
タチウオやツバスなんかが港内まで入ってきて大騒ぎらしいです。(噂話ね)
私としてはメバルの顔を拝みたいと思っているのに、今シーズンはまだメバルが釣れず
それでも釣具屋さんへ行くと釣具だけは買ってしまう訳で・・・
(本当はカレンダーが欲しいためだけでお店へ行ってるのにさ)

【 月下美人 漂 40F (ダイワ) 】
浮き姿勢の安定と引き波発生を狙った横幅の広い扁平ボディを採用。
ドリフト釣法では潮流の中でも安定した水平姿勢をキープするとともに、
デッドスローリトリーブでもしっかりと水面を捉え、適度な引き波を発生させる。
また、ミディアムリトリーブでは水面直下で「S字アクション」を発生。
まさに弱った小魚や子イカが水面下をフラつくような艶かしい動きを見せ、
メバルのみならずベイトフィッシュに狂った様々なターゲットを魅了する。
フックにはサクサス加工を施したトリプルフックを装着。
ミスバイトが多いとされるメバルのトップゲームにおいても高いフッキング性能を実現した。
ダイワ 月下美人 http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/gekkabijin_tadayoi_40f/index.html
この手のルアーは人気がないのか?使い方が難しいのか?使い方が分からないのか?
あまり品薄になりません、どんな時にでも釣れるルアーじゃないし・・・
今まではレインから発売されている(されていた?)ルアーで楽しんでいましたが
今年は月下美人シリーズを試してみようと思います!
というものの、次の釣行予定も立てられないのが年末進行の辛さだね・・・(悲)
まぁその前にクリスマスがある訳ですね・・・
我家では盛り上がらないイベントですけれど・・・(苦笑)
さて、今年は一部地域で「イワシ祭り」が開催(?)されていて、そのイワシを狙って
タチウオやツバスなんかが港内まで入ってきて大騒ぎらしいです。(噂話ね)
私としてはメバルの顔を拝みたいと思っているのに、今シーズンはまだメバルが釣れず
それでも釣具屋さんへ行くと釣具だけは買ってしまう訳で・・・
(本当はカレンダーが欲しいためだけでお店へ行ってるのにさ)
【 月下美人 漂 40F (ダイワ) 】
浮き姿勢の安定と引き波発生を狙った横幅の広い扁平ボディを採用。
ドリフト釣法では潮流の中でも安定した水平姿勢をキープするとともに、
デッドスローリトリーブでもしっかりと水面を捉え、適度な引き波を発生させる。
また、ミディアムリトリーブでは水面直下で「S字アクション」を発生。
まさに弱った小魚や子イカが水面下をフラつくような艶かしい動きを見せ、
メバルのみならずベイトフィッシュに狂った様々なターゲットを魅了する。
フックにはサクサス加工を施したトリプルフックを装着。
ミスバイトが多いとされるメバルのトップゲームにおいても高いフッキング性能を実現した。
ダイワ 月下美人 http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/lure/salt_le/gekkabijin_tadayoi_40f/index.html
この手のルアーは人気がないのか?使い方が難しいのか?使い方が分からないのか?
あまり品薄になりません、どんな時にでも釣れるルアーじゃないし・・・
今まではレインから発売されている(されていた?)ルアーで楽しんでいましたが
今年は月下美人シリーズを試してみようと思います!
というものの、次の釣行予定も立てられないのが年末進行の辛さだね・・・(悲)
2016年10月26日
ソアレ エージグ 2.0g (シマノ)
アカン、新しいのを見つけたら取り敢えず買ってしまう・・・

【 ソアレ エージグ 2.0g (シマノ) 】
アジングの定石であるフォールアクションでの誘いには水平フォールのメタルジグが適しているが、
水平フォールのメタルジグは底取り性能が悪い。
そこで、フリーフォールでは水中でメタルジグのフォールスピードを早め、
底取り性能を高める目的で、重心を前寄りに設計。
また、前傾重心に加えて前後にアシストフックを装着しているので、
着底後のリフト&フォール時にはテンションフォールで水平姿勢を保たせる事で、
アジングの基本テクニックであるスローフォールを演出させる事が可能です。
ソアレ エージグ (シマノ) 紹介ページ
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3764
こうなるとアジングに行きたくなってくるけれど、釣りに行く時間がないのよね・・・(悲)
【 ソアレ エージグ 2.0g (シマノ) 】
アジングの定石であるフォールアクションでの誘いには水平フォールのメタルジグが適しているが、
水平フォールのメタルジグは底取り性能が悪い。
そこで、フリーフォールでは水中でメタルジグのフォールスピードを早め、
底取り性能を高める目的で、重心を前寄りに設計。
また、前傾重心に加えて前後にアシストフックを装着しているので、
着底後のリフト&フォール時にはテンションフォールで水平姿勢を保たせる事で、
アジングの基本テクニックであるスローフォールを演出させる事が可能です。
ソアレ エージグ (シマノ) 紹介ページ
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3764
こうなるとアジングに行きたくなってくるけれど、釣りに行く時間がないのよね・・・(悲)
2016年10月14日
アジングスプーン再び・・・
2回連続ハゼで完全試合を喰らい・・・
次回はエサを投入したろか?なんて思ったり・・・
いやいやターゲットを変えた方が良いんじゃないか?・・・
でも「釣れるまでハゼ狙ってや♪」なんてコメントがあったりして・・・
私の思いとして今週末は「ハゼ」よりも「イカ」なんですけど
時期的には、そろそろ「メバル」も気になるし・・・
今日は1日中悩む事になりそうです・・・
とはいえ・・・

なんだか答えが出ている気がしないでもない・・・(笑)
次回はエサを投入したろか?なんて思ったり・・・
いやいやターゲットを変えた方が良いんじゃないか?・・・
でも「釣れるまでハゼ狙ってや♪」なんてコメントがあったりして・・・
私の思いとして今週末は「ハゼ」よりも「イカ」なんですけど
時期的には、そろそろ「メバル」も気になるし・・・
今日は1日中悩む事になりそうです・・・
とはいえ・・・
なんだか答えが出ている気がしないでもない・・・(笑)