ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2012年07月25日

釣果投稿記事紹介(平成24年7月25日)

今日も釣果写真が送られてきたのでご紹介♪

近畿地方にお住いのコモトさんからの投稿です!


エイジさん、こんにちは!

ブログ記事を見ているとタコ釣り用の小物を揃えているようですが
釣りは道具じゃなくて『腕』なんですよ、わかってますか?(笑)

ちょっとだけ時間が出来たから釣りに行ってみたら




下手糞なエイジさんには難しいだろうけど頑張ってね♪



コモトさん釣果写真ありがとうございます、しかし食べごたえが在るくらい釣れましたね~
今度はタコ漁に同行させてください・・・  



2012年07月05日

釣果投稿記事紹介(平成24年7月5日)

ひさしぶりに釣果写真が送られてきたのでご紹介します♪


近畿地方にお住まいの「ムーさん」からの投稿です!


エイジさん、ご無沙汰しています。

昨日、明石方面へタコ釣りに行ってきましたので、久々に釣果報告させていただきます。

タコジクを投げてみても「釣れんな~」っとエイジさんだと帰ってしまうような退屈な時間が
過ぎていきましたが、私の場合は絶対釣れると諦めずキャストを繰り返していると
「ムニュー」とゴムを伸ばすような感触?が伝わり、大アワセを入れエイジさんのように
バラシてなるものか!と今季初のタコを釣ってきましたよ♪




1匹釣ればパターンが分かり、その後も3匹追加しバラシまくったエイジさんとは違い
4匹のタコを持ち帰ることが出来ました!

エイジさんって何故こんな簡単釣りでバラシちゃうんですか?(笑)



ムーさん、釣果写真ありがとうございました!

なんでバラスんでしょうね? やっぱり下手くそだからなんでしょうけど・・・(悲)  



2011年11月07日

釣果投稿記事紹介(平成23年11月7日)

私の良きライバルであり、いつも上から目線で話される
ムーさんが新しいロッド(メバル用)を買われたという事で
釣行記&ロッドのインプレを送ってきてくれました♪


エイジさん、こんにちは!

この前の記事でエイジさんが新しいロッドを買われたと書かれていたので
私も負けてられないと早速新しいロッドを購入し釣行してきましたよ!(笑

まず購入したロッドは




AbuGarcia SALTY STAGE MEBARU SMS-902LT


これからのシーズン私のホームでの釣行を想定すると、遠投が必要であるポイントが多そうで、
重いジグヘッドや、キャロ系リグの使用頻度が増えてくると考えています。

また、私は秋エギングの大半はメバルロッドを使用します。

これらの事情から“長いチューブラのメバルロッドがあれば使用頻度は高いはず!!
という結論に達し、9フィート チューブラという選択になりました。


特に重要視したのは、“Kガイド” と “1g以下のルアーが(一応)使える” って事です。
(エギングにおいてPEラインの使用も考慮するとトラブル防止のために・・・)


もしかするとこのブログを見ている方の中に購入を考えている方が居るかもしれないので
実際に私が使用してみた感想を簡単にお知らせしたいと思います。


☆ メバリング、アジングの場合

“適合ルアー 0.6g~10g”と表記されていますが、実際のところ0.9gJH+ワームは少し扱いづらい・・・
1.4gJH+ワームくらいからが使いやすいと感じました。

こう考えるとライトゲーム主体ではなく重めのリグを主に使用し、場合によっては軽量リグも使用される
そんなフィールド&アングラーに向いているロッドだと思いますね。



☆ エギングの場合

2号よりは2.5~3号くらいのエギを操作しやすいイメージです。
バットの部分は、手持ちのエギングロッドとさほど変わりません。
先端が柔らかい分、通常のエギングロッドよりアタリが取りやすく
身切れが少ないので秋イカには向いている印象がありますね。
(エギングで使用される際は全て自己責任でお願いします)



【 お待ちかね! ムーさんの釣行レポート♪ 】

最近絶不調で、行きつけのホームグラウンド(河口絡み)では、最近の雨のせいか、アジ、メバルが全く当たらず、、、
正直なところシーバスは専門外なので釣る気もおきず・・・

それならポイントを変えてみようと金曜の晩、明石市某所へ行ってきました。

ところがアジ・メバルの反応はなく、きっとエイジさんなら諦めて帰るところでしょうが私の場合はガシラ狙いにチェンジ♪

ボトムをネチネチと攻め15cm程のガシラを連発させ「やっぱりエイジさんとは違うよな!」とほくそ笑み(笑


もうちょっとお土産を増やそうと引き続きボトムを攻めると・・・

「なんか重いぞ・・・? タコか・・・? いやいや首振るって事は魚や!!

あららドラグが出るし、もしかしてシーバスか? その割にはエラ洗いしないよな?

だいぶ寄せてきたよな、でも足場が高いぞ・・・、タモ持って来てないしヤバいな~

ん~ えらい竿が曲がるな~ 上がらん・・・ (足場が低い所まで誘導して) よっこいしょっと・・・」





???マゴチ(43cm)・・・((゜д゜))


とりあえず、このクラスの魚は余裕でやりとり出来ます。

むしろその前のガシラは今までのように竿が曲がる楽しさがありませんでした。

少しオーバースペックと言うかアドバンテージ有り過ぎる様な気がします。


今シーズンはこのロッドでエイジさんには釣れないようなサイズをバンバン釣ってやりますよ!(爆



ムーさん、ロッドのインプレ&釣行記ありがとうございました♪

しかしマゴチは羨ましいな・・・ あんなとこで釣れるとは知りませんでした・・・

今度私も・・・ いやいやきっと釣れないだろうから、今度釣れたら我家に届けて下さい♪(笑  



2011年10月27日

釣果投稿記事紹介(平成23年10月27日)

先日の鮫さんからのコメントで「マグロでも大丈夫♪」って書かれてて
さすがにショアからのマグロは無いだろって疑ってたら・・・(苦笑


「そんなに疑うなら証拠見せてやるよ!」って釣果写真が送られてきました!(笑




磯からではありますが正真正銘マグロ釣りました♪

サイズは84センチ、8キロでした。


一応タックルはこんな感じ

ダイコーのロッキーショアにツインパワー8000HGでPE3.5号
ルアーはマリアのローデット140っす!!



いやはや鮫さん、おみそれしました・・・
でもうちの地域じゃこんなの回ってこないよ・・・(笑  



2011年10月24日

釣果投稿記事紹介(平成23年10月24日)

つりおばさんブームは本当に来るのか?(驚) エイジです。


さて私の釣友でありライバルでもあるムーさんから釣果写真が送られてきてたのに
すっかり紹介するのを忘れてた(苦笑)ので公開します!



季節も進行してきてアオリイカやアジ・メバルなど釣りものが多くなってきましたが
私はそんな魚には目もくれずガシラを狙ってきました。

周囲の釣り人が何を狙っているのか知りませんが、ストラクチャーをピンポイントで狙い
ひとりだけ竿をぶち曲げてきてやりましたよ~!(笑





更に数日後、この日は活性が悪くアタリも少なくエイジさんなら泣きながら帰ったでしょうけど
私は諦める事無くまたもやストラクチャーをピンスポット撃ちして



(小型は全てリリースしました)


今度はエイジさんも連れてガシラの釣り方おしえてあげますよ!(笑




ムーさん、釣果写真ありがとうございました。

ほんと今度機会が在ったらガシラの釣り方教えてください、とでも言っとけば良いのかい?(爆  



2011年06月27日

釣果投稿記事紹介(平成23年6月27日)

この休みは風が強すぎて釣りになんて行ってられないと
家で(ビール飲んで♪)ふて寝してたエイジです!


さて久しぶりに釣果写真が投稿されてきたのでご紹介しましょ♪

近畿地方お住まいのムーさんからの投稿です!



エイジさん、こんにちは!

最近のブログ記事を見ていると風景の写真が多くていつものように
釣れていないんだろうな?と思いますので釣果写真を送りますね♪




エイジさんは梅雨メバルって知っていますか?

この時期につれるメバルはサイズが良くて、イカナゴなどを捕食しているので
食べて美味しいんですよ~。




そんなメバルを狙って近所の漁港と言っても我家の庭?みたいなもんですが(笑)へ
短時間だけ釣行してみたら上の写真みたいに簡単に釣れました♪

まぁエイジさんにはこんな効率的な釣りは出来ないでしょうけどね?(笑)

また機会があればメバル釣りの基本から教えてあげますよ!(爆)



ムーさん、釣果写真ありがとうございました。

その上から目線なコメントは相変わらずですね? (苦笑  



2011年04月25日

釣果投稿記事紹介(平成23年4月25日)

久しぶりに釣果写真が投稿されてきたのでご紹介♪

近畿地方お住まいのムーさんからの投稿です!



エイジさん、こんにちは!

東北の大震災のあとは気分的な問題と引っ越しが重なったため
釣りへ行けなかったのですが、そろそろ始動しようと暇を見つけては
釣り場へ向かうようになってきました。

今度の家は海に近づいたので4月のはじめ近所の漁港へ行ってみました。

で、反応は良いものの釣れるのは微妙なサイズのみ・・・




これはアカンと思い、後日改めて釣行すると、今度は・・・

むちゃ活性が低い・・・


こんな時エイジさんなら諦めて帰ることでしょうけど、僕は粘りましたよ
ボトムをリフト&フォールで攻め、エイジさんには感じ取れないような
小さなアタリを大アワセするとドラグがチリチリ・・・



エイジさんみたいな根性なしには釣れない魚でしょうね!(笑


それからおまけで



こんなのも持ち帰ることが出来ましたよ♪




ムーさん、釣果写真ありがとうございます。

メバルはともかくとしてキビレはどうやって釣ったのか気になるな~!(笑  



2010年09月27日

釣果投稿記事紹介(平成22年9月21日)

好シーズンだけに釣果写真が送られてきましたよ~♪


近畿地方にお住まいの「ムーさん」からの投稿です!

朝晩が涼しくなってきて奥さんのご機嫌も良かったので久しぶりにチヌを狙いに
兵庫県の西部地域へ釣行しましたよ。

今回はルアーじゃなく落とし込みなのですがアタリが小さく・・・

しかし私はエイジさんと違います、小さなアタリにビシッとあわせて




今時期とすればまぁまぁのサイズですが、やはりチヌのひきは面白いですね!



ムーさん釣果写真ありがとうございます!

ご一緒しても私には釣れないんでしょね・・・(苦笑  



2010年09月16日

釣果投稿記事紹介(平成22年9月16日)

久しぶりに釣果写真が送られてきましたよ~♪

今回は近畿地方にお住まいのムーさんからの投稿です!


エイジさん、神明間でケンサキイカが釣れてるの知ってます?

アオリイカも釣りたいけれどケンサキイカが食べたいという事で
多くの釣り人が陣取っている修羅場へと釣行してきました。

噂のポイントにはどんだけおんねん?ってくらいのアングラー・・・

なんとか隙間を見つけて両隣にご挨拶して早速キャストを繰り返すと

釣れるには釣れるんですがサイズを選べないのが難点ですね




その中でも比較的サイズの良いのだけを持ち帰りました♪

そうそうイカだけじゃ無くて魚も食べたいと思ってガシラを
さくっと釣って食卓を賑やかにしておきました。

【さくっと釣れる】この辺が私とエイジさんの違いでしょうね。(笑

今度エイジさんにも釣らせてあげますよ!とか言いながら
長いこと家出中だった嫁がやっと帰ってきてくれたので
エイジさんと遊んでる暇な時間は作れなくなるかもです・・・(苦笑



ムーさん、釣果写真ありがとうございます。

遊んでばかりいるから奥様が家出しちゃうんですよ。
私の心配するよりこれからは家庭を大事にしてください!(マジ  



2010年07月23日

釣果投稿記事紹介(平成22年7月23日)

今回は1週間に2回も釣果写真の投稿がありましたよ♪


四国地域にお住まいの鮫さんからの投稿です!

先日釣ったハマチの写真を送ったらエイジさんが「食いたい」って
言っていたでしょ?それで今度はエイジさん宅にクール宅急便で
送ってあげようと再度ハマチを狙いで釣行したら




ハマチの群れはどっかに行ってシイラの群れに変わってました(笑

エイジさんってシイラ食べます?



鮫さん、我家のためにハマチを狙っての釣行ありがとうございます
シイラは美味しいんだけど以前にお腹をくだした事があるので・・・(悲

ハマチ釣って送ってください♪(ウソ  



2010年07月20日

釣果投稿記事紹介(平成22年7月20日)

休み明けすぐに釣果写真が送られてきましたよ~♪

四国地方にお住まいの鮫さんからの投稿です!


エイジさんこんにちは!さめにの住んでいる地域では
ツバスならぬハマチ祭りが開催中で




エイジさんには無理だろうけれど




こんなサイズがボコボコと釣れています♪


エイジさんが今すぐに来れるなら案内しますが・・・



鮫さん釣果写真ありがとうございます!

今すぐ来いって言っても無理なの知ってるくせに・・・(悲  



2010年07月13日

釣果投稿記事紹介(平成22年7月13日)

今回は四国地域にお住まいの鮫さんから釣果写真が送られてきました♪


エイジさん、こんにちは!

いつも下手糞な釣りをしているエイジさんには縁が無い魚でしょうけど



磯に渡ってサクッと「ヒラスズキ」をGETしてきましたよ~♡

エイジさんが行ったからって釣れるわけないですけどね・・・(笑



鮫さん、釣果写真ありがとうございます。

しかしヒラスズキ・・・釣ってみたい・・・でも無理かな・・・(悲  



2010年06月24日

釣果投稿記事紹介(平成22年6月24日)

今回は近畿地方にお住まいのコモトさんから釣果写真が送られてきました♪


エイジさんこんにちは、いよいよタイが釣れやすいシーズンが来ましたね

そこで私も全国的に有名なブランド物「明石タイ」を狙いに行ってきましたよ!




本命のタイが3匹(その他も・・・)釣れましたよ~♪

まぁエイジさんには絶対に釣れないでしょうけれどね・・・(笑


コモトさん、釣果写真ありがとうございます、タイ羨ましいな~
お裾分けが無かったのはどういう事?(苦笑  



2010年06月11日

釣果投稿記事紹介(平成22年6月11日)

今回は近畿地方にお住まいのコヤマンさんからの投稿です!


エイジさんは下手糞だから春イカしないって話でしたけど
実は今シーズン春イカ狙いに行ってカス続きなのを聞きましたよ♪

まぁそういう私もそれほど上手いほうじゃないと思ってるんですが
とりあえず釣行しないことにはイカは釣れないと思い出かけたら・・・




なんだかサクッと1700gの自己記録が出ちゃいました~!(笑

エイジさんもピンギスばかり狙ってないでイカ釣り行きましょうよ♪



コヤマンさん、釣果写真ありがとうございます、今季は私の周りで
春イカゲット率が高いですね・・・

しかも皆さん私の自己記録を抜いていっちゃうし・・・(悲  



2010年05月27日

釣果投稿記事紹介(平成22年5月27日)

先日釣友のコモトさんからメールが来て

「超高級エギングロッド発見!」

なんて書いてるから「どんなに凄いロッドだろう?」と見てみたら
オリムピックのスーパーカラマレッティが「40万円超って・・・?」

昨日確認したら訂正されてましたから単なる間違いだったようですね・・・
(ナチュラムさんビックリしたよ・・・)


でコモトさんからのこのメールを続けて読むと


エイジさん確かにキスは美味しいから狙うのは良いですけど
鮫さんが言うようにピンギス釣って喜ぶのは男らしくないですよ・・・

ここはいっぱつ春イカ狙って釣行しましょうよ!




とりあえずエイジさんの自己記録はサクッと抜いておきましたからね~♪



コモトさん、釣果写真ありがとうございます、でも私の記録をサクッとって・・・(苦笑  



2010年05月25日

釣果投稿記事紹介(平成22年5月25日)

昨日キス釣りを楽しんだ記事を公開したら

「男がチマチマとピンギス釣って喜んでるんじゃね~」と




「おとこならこれ位の魚をサクッと釣ってこいや!」

と遠くは四国にお住まいの鮫さんからお叱りのメールが届きました・・・(苦笑


でもね鮫さん、私の腕ではあれくらいしか釣れないんだよ・・・(悲  



2010年04月16日

ガシラ祭り開催中♪

昨日なんとかガシラを釣った記事を公開したら
「みみっちいガシラの写真を載せるんじゃね~」と




四国にお住まいの鮫さんから釣果写真が送られてきました!


なんでも現在進行形でガシラ祭りが開催されているようです



さすがに遠すぎてそっちまで行けね~よ!(笑


鮫さん釣果写真ありがとうございます♪  



2009年12月18日

釣果投稿記事紹介(平成21年12月18日)

久しぶりに釣果写真が送られてきたのでご紹介です!

近畿地方にお住まいの「コモトさん」からの投稿です♪


先日のブログ記事で日中アジング&メバリングっていうのを
書かれてましたけどエイジさんみたいなヘタクソでも釣れそうですか?




まぁエイジさんには難しいと思うので代わりに釣ってきてあげましたよ♪

今シーズンのアジングは終りにする予定なので来年末にも教えてあげますよ~



コモトさん、釣果写真ありがとうございます
教えてくれるのは来年ですか・・・

この約束自体を忘れそうだ・・・(苦笑  



2009年12月09日

釣果投稿記事紹介(平成21年12月9日)

今週も釣果写真が送られてきましたよ~♪

近畿地方にお住まいの「コモトさん」からの投稿です!


エイジさん、風のうわさでは新しいリールまで買ったという事ですが
タックルが充実しても腕がなきゃ魚は釣れませんよ!(笑

僕なんてそこそこのタックル使わせても




時間さえあればもっと釣れたんですけどエイジさんが悔し涙を
流すと可哀想なのでこれくらいで勘弁してやりました!

今度釣らせてあげましょうか?(笑



コモトさん、釣果写真ありがとうございます!

なんで新しいリールのこと知ってるの?もしかしてナチュラムの回し者?(笑  



2009年12月02日

釣果投稿記事紹介(平成21年12月2日)

久しぶりに釣果写真が送られてきましたよ~♪

近畿地方にお住まいに「ムーさん」からの投稿です!


エイジさんがアジングロッドを買い換えたと聞いたので
ライバルであるわたしも負けてられないと新しいロッドを購入しました♪

で当然の事ながら新しいロッドを使いたくてアジングへ




結果としてアジとメバルがちょうど良い感じで釣れて楽しかったです
今度エイジさんにも釣り方を教えてあげますよ~!

新しい竿を買ったからってエイジさんの腕前じゃね・・・(笑



ムーさん、釣果写真ありがとうございます
そしていつもながら上から目線で・・・(苦笑

そこまで言うなら年明けにでもメバルンルンで勝負してやる!(マジで