2017年03月01日
メバペン Jr SP (スミス)
ども! 瀬戸内に春を告げる「イカナゴ漁」の解禁日が3月7日(火)に決定したと
明石浦漁港から発表がありました!!!(他の地域は知らんけど・・・)
事前情報では「今年のイカナゴは少ない」と中間報告があったので価格はどうなる事やら?
まぁ市場価格はともかく、イカナゴが回遊しだすとメバルの「活性は上がる」訳で
私たちとしては「釣りやすくなる」訳ですよね♪
それを見越してプラグが入っているタックルケースを整理していたら「あれっ?」
フローティング(浮く)やシンキング(沈む)は多いんだけど、サスペンド(止まる)の
プラグが少ない事に気が付きました、もしかしてロストしたりした後で補充を忘れていたのか?
ちょっと痛い出費ですが、ないと困るし・・・

【 メバペン Jr SP (スミス) 】
メバペンのダウンサイズ「メバペンJr SP」はサスペンドタイプです。
メバペンSPよりも更に絶妙なサスペンド具合は秀逸です。
もちろんボディーサイズが小さい分、ラインテンションや風の影響を受け易くはなりますが、
より捕食ベイトサイズに近く、動かさずとも見せて食わす事ができるメバペンシリーズです。
シーズン初期のアミ付きなどでは、単発ライズでも水面下での捕食は行われており、
Jr SPはそのような状況下で力を発揮します。
着水後の水馴染みと同時に超スローシンクモードで姿勢を維持した状態で
ステイやドリフトなどに適応し、バイトを誘発させます。
ほんの僅かなラインテンションとカラーローテーションがキモとなります。
また、縦ストラクチャーの際打ちなどにも非常に効果的です。
スミス http://www.smith.jp/index.html
シビアなレンジでしか食ってこない個体を釣る場合にあると助かるルアーですね!
明石浦漁港から発表がありました!!!(他の地域は知らんけど・・・)
事前情報では「今年のイカナゴは少ない」と中間報告があったので価格はどうなる事やら?
まぁ市場価格はともかく、イカナゴが回遊しだすとメバルの「活性は上がる」訳で
私たちとしては「釣りやすくなる」訳ですよね♪
それを見越してプラグが入っているタックルケースを整理していたら「あれっ?」
フローティング(浮く)やシンキング(沈む)は多いんだけど、サスペンド(止まる)の
プラグが少ない事に気が付きました、もしかしてロストしたりした後で補充を忘れていたのか?
ちょっと痛い出費ですが、ないと困るし・・・

【 メバペン Jr SP (スミス) 】
メバペンのダウンサイズ「メバペンJr SP」はサスペンドタイプです。
メバペンSPよりも更に絶妙なサスペンド具合は秀逸です。
もちろんボディーサイズが小さい分、ラインテンションや風の影響を受け易くはなりますが、
より捕食ベイトサイズに近く、動かさずとも見せて食わす事ができるメバペンシリーズです。
シーズン初期のアミ付きなどでは、単発ライズでも水面下での捕食は行われており、
Jr SPはそのような状況下で力を発揮します。
着水後の水馴染みと同時に超スローシンクモードで姿勢を維持した状態で
ステイやドリフトなどに適応し、バイトを誘発させます。
ほんの僅かなラインテンションとカラーローテーションがキモとなります。
また、縦ストラクチャーの際打ちなどにも非常に効果的です。
スミス http://www.smith.jp/index.html
シビアなレンジでしか食ってこない個体を釣る場合にあると助かるルアーですね!