2015年04月10日
関西のつり & SW 5月号発売♪
ども!天皇皇后両陛下のパラオご訪問が無事に終わってひと安心、
今回は船内で一泊と言ってたし、旅船じゃないから心配したよ・・・
あっ・・・、当ブログは社会問題にも切り込みます!(ウソ)
カレンダーを見ると、もう4月10日ですね、今回は忘れていませんよ
毎月10日と言えばご存知・・・(笑)

【 関西のつり 5月号 】
『特集』 初夏のズバリを教えます
■ズバリ デカイカ 捕獲率9割は可!!
欲張りゆえに実戦的なベテランの必釣スタイルに注目
●落とし込み チヌ目線でのアプローチがキモ!!
●探り釣り 長竿でのチョイ沖狙いがアツい!!
●遠投ウキ流し釣り 昼夜ともに期待大!!
●フカセ釣り 餌取りをあえてかわさない
●フカセ釣り 餌取りを徹底的にかわす!!
●紀州釣り 雨後3~5日の河口が狙い目!!
●カゴ釣り トツカアジ狙いが見逃せない!!
●海上釣り堀 泉南の居残り魚狙いがおもしろい
『第2特集』 グレ、初夏の遠征ガイダンス
●大型尾長グレを釣る最短ルート <長崎県・男女群島>
●1日を通して釣り三昧。相手は超大型尾長グレ!!<東京都・三宅島>
●価値ある尾長グレ60㌢超に挑戦<愛媛県・西海、中泊>
●40~50㌢超級の数釣りに期待<愛媛県・日振島>
今月のおススメ記事!!
●浅くて広い関西の釣りサークル
待望の高活性期に突入。紀州釣りでチヌを攻略!!
<<和歌山県・シモツピアーランド・塩津>>
●智子と浩次の関西ゆられて候
タナ返し&誘いかけがキモ。
麦秋以上に美味なイサギが連発!!
<<和歌山県・楠井沖>>
●ファミリー&シニアの5月のお楽しみ
投げるOR落として巻くだけ お手頃疑似餌クラブ
●投げ釣り倶楽部
■時合を押さえたプラン立てでアイナメ・カレイ・チヌの3種を狙う
■旬魚の両得達成術
●電動+手持ちスタイルで広がるマダイ釣りの可能性とおもしろさ
●黒いの特盛り、チヌ釣りひと筋○十年!? 銀ピカ亭
●仕掛け作りの基本を完全マスター
タックルセッティングNAVi アオリイカ釣り編
●関つり的ルアーFアカデミー<チヌゲーム・ラバージグ編>
底をズル引くお手軽スタイルで高活性なチヌをイージーに攻略♪
●落とし込み、食い渋る端境期も良型連発。
変化+低層攻略がタフ勝利の決め手
●何かと厳しい晩春の磯。
固定観念を捨てた積極策で自己革新を成し遂げる
■釣魚丼の三ツ星レシピ
マダイの甘辛丼・アマゴの漬け丼・アジの欲張り丼・
ネギたっぷり乗せのキス天丼・アオリイカの蒲焼き丼
ハマチのハヤシ丼
●気分爽快、夏渓満喫術
●渓流釣りエッセイ 樹林の釣り カワサバ編
連載!!
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●水と魚の回廊
●Caster’s High
●あっぱれ!! ボー研隊
●なんだって釣れればうれしい
●気ままに渓流遊歩
●せんなん~わかやま ライブショット
●チヌ・かかり釣りK’sコンセプト
●小さな魚と、小さな世界。
●グレ、パーフェクトプランニング セカンドステージ
●トンボおじさんの絵日記
●グレ釣り一直線!!
●魚眼レンズのポートレート
●鯤ヲ求ム
●意外と身近にいる危険魚リスト
●関つり資料室
●目からウロコのおさかなレシピ

【 SW 5月号 】
『特集』 ジグ&プラグ使い Heavy or Light?
オフショアゲーム
アプローチの両極を知ることで確かな一手が見えてくる!!
■ジグセレクトでもう迷わない
マッチ・ザ・ウエートの導き方 山田達正
●スローピッチジャーク 山田啓人
アングラー目線の固定観念は排除。
食い渋ったときこそ極端な調整で状況を打開する!!
●アカムツXスローピッチ 西本康生
大型狙いは〝強い釣り〟数釣りを目差すなら〝弱い釣り〟が現時点のセオリー
●青物Xハイピッチ 中川陽平
重視すべき要素に合わせて調整。
ヘビーでナチュラル、ライトで激しくがキモ!!
●青物Xキャスティング 中村 豪
サソイと食わせのどちらを優先するか…?
状況に合わせたシルエットとアクションでバイトに持ち込む!!
●アオリイカXティップラン 太田武志
ティップランプラスでアカイカ系をロックオン。
釣りづらい状況では仕掛けの安定を図れる、お助けリグが大活躍!!
『第2特集』
マイスタイルを確立して不変の楽しさを追求!!
エギング・ムーブメント2015
●タダ巻きだからこそよく釣れる。
シンプルかつ合理的なグルグル釣法のポテンシャル 菅原正史
●情報に振り回されないための
プロファイルエギングのススメ 増田将輝
●時合を絞った効率的なプランでイカ+αを欲張りに満喫!! 馬上憲太郎
●情報収集に長けた水平移動の釣りでまずかな変化も逃さずキャッチ!! 橋本武司
●王道を追求した立ち回りでシビアな大型を追い詰める。 柘植 学
●飛距離にこだわるスタイルで竿抜けにアタック!! 吉田 聡
今月のピックアップ
□□ SW超実戦的Q&A□□
青物狙いのショアジギング編 アドバイザー 西口元晴
■100大エラー大勝利1の法則
■エキスパートインタビュー 越智信清
■スポーツフィッシングフェスティバル in 東京
好評連載
■漢磯紫流儀
■考察 温故知新
■ジギングライブサービス 佐藤漁業協同組合
■ワインディングトレイル ~フィール・ザ・フィールド~
■ボーダレスで楽しむ烏賊人イズム RIDE ON +!!
■FULL-TIME ANGLER’S LIFE
■西の空にむかって!
■街道漂流
■ソルティガ徹頭徹尾 古谷秀之の挑戦
■SEA-MAN’S TOUR SCENE!
■ショアスナイパーズ
■旬のエキサイトゲームをクローズアップ!! RE:SW Game Field
●シーバスゲーム 念願のメーターオーバーをキャッチ!!
●オフショアキャスティング&ジギング 島泊まりでヒラマサ狙いのトップゲームを堪能!!
●メバルゲーム ベイトの動きを読んだ春のポイント選び
■ヒロセマン劇場
■みっちぃのパッシュX2♡クラブ♪
■目からウロコのおさかなレシピ
○オレに聞くなよ、海に訊け!!
○追求 コンセプトジャーク
○電車でゴーゴーSW
○欲ばりSHORERERのツボ
○燃えろスガポン
○知っていたからって釣れるわけじゃないけれど
○海上保安庁インフォメーション
岳洋社 http://www.gakuyosha.co.jp/
この前のエイジ祭りは悔しい思いをしたので・・・
もう一回・・・、いや悲劇は再びか・・・?
とか言ってる間にメバルのシーズンが終わるんやろうね・・・(苦笑)
今回は船内で一泊と言ってたし、旅船じゃないから心配したよ・・・
あっ・・・、当ブログは社会問題にも切り込みます!(ウソ)
カレンダーを見ると、もう4月10日ですね、今回は忘れていませんよ
毎月10日と言えばご存知・・・(笑)

【 関西のつり 5月号 】
『特集』 初夏のズバリを教えます
■ズバリ デカイカ 捕獲率9割は可!!
欲張りゆえに実戦的なベテランの必釣スタイルに注目
●落とし込み チヌ目線でのアプローチがキモ!!
●探り釣り 長竿でのチョイ沖狙いがアツい!!
●遠投ウキ流し釣り 昼夜ともに期待大!!
●フカセ釣り 餌取りをあえてかわさない
●フカセ釣り 餌取りを徹底的にかわす!!
●紀州釣り 雨後3~5日の河口が狙い目!!
●カゴ釣り トツカアジ狙いが見逃せない!!
●海上釣り堀 泉南の居残り魚狙いがおもしろい
『第2特集』 グレ、初夏の遠征ガイダンス
●大型尾長グレを釣る最短ルート <長崎県・男女群島>
●1日を通して釣り三昧。相手は超大型尾長グレ!!<東京都・三宅島>
●価値ある尾長グレ60㌢超に挑戦<愛媛県・西海、中泊>
●40~50㌢超級の数釣りに期待<愛媛県・日振島>
今月のおススメ記事!!
●浅くて広い関西の釣りサークル
待望の高活性期に突入。紀州釣りでチヌを攻略!!
<<和歌山県・シモツピアーランド・塩津>>
●智子と浩次の関西ゆられて候
タナ返し&誘いかけがキモ。
麦秋以上に美味なイサギが連発!!
<<和歌山県・楠井沖>>
●ファミリー&シニアの5月のお楽しみ
投げるOR落として巻くだけ お手頃疑似餌クラブ
●投げ釣り倶楽部
■時合を押さえたプラン立てでアイナメ・カレイ・チヌの3種を狙う
■旬魚の両得達成術
●電動+手持ちスタイルで広がるマダイ釣りの可能性とおもしろさ
●黒いの特盛り、チヌ釣りひと筋○十年!? 銀ピカ亭
●仕掛け作りの基本を完全マスター
タックルセッティングNAVi アオリイカ釣り編
●関つり的ルアーFアカデミー<チヌゲーム・ラバージグ編>
底をズル引くお手軽スタイルで高活性なチヌをイージーに攻略♪
●落とし込み、食い渋る端境期も良型連発。
変化+低層攻略がタフ勝利の決め手
●何かと厳しい晩春の磯。
固定観念を捨てた積極策で自己革新を成し遂げる
■釣魚丼の三ツ星レシピ
マダイの甘辛丼・アマゴの漬け丼・アジの欲張り丼・
ネギたっぷり乗せのキス天丼・アオリイカの蒲焼き丼
ハマチのハヤシ丼
●気分爽快、夏渓満喫術
●渓流釣りエッセイ 樹林の釣り カワサバ編
連載!!
●やめられまへん!! 投げ釣りはっ
●木村俊一的イシダイストーリー
●とことんイカナビ!! アオリーロード
●水と魚の回廊
●Caster’s High
●あっぱれ!! ボー研隊
●なんだって釣れればうれしい
●気ままに渓流遊歩
●せんなん~わかやま ライブショット
●チヌ・かかり釣りK’sコンセプト
●小さな魚と、小さな世界。
●グレ、パーフェクトプランニング セカンドステージ
●トンボおじさんの絵日記
●グレ釣り一直線!!
●魚眼レンズのポートレート
●鯤ヲ求ム
●意外と身近にいる危険魚リスト
●関つり資料室
●目からウロコのおさかなレシピ

【 SW 5月号 】
『特集』 ジグ&プラグ使い Heavy or Light?
オフショアゲーム
アプローチの両極を知ることで確かな一手が見えてくる!!
■ジグセレクトでもう迷わない
マッチ・ザ・ウエートの導き方 山田達正
●スローピッチジャーク 山田啓人
アングラー目線の固定観念は排除。
食い渋ったときこそ極端な調整で状況を打開する!!
●アカムツXスローピッチ 西本康生
大型狙いは〝強い釣り〟数釣りを目差すなら〝弱い釣り〟が現時点のセオリー
●青物Xハイピッチ 中川陽平
重視すべき要素に合わせて調整。
ヘビーでナチュラル、ライトで激しくがキモ!!
●青物Xキャスティング 中村 豪
サソイと食わせのどちらを優先するか…?
状況に合わせたシルエットとアクションでバイトに持ち込む!!
●アオリイカXティップラン 太田武志
ティップランプラスでアカイカ系をロックオン。
釣りづらい状況では仕掛けの安定を図れる、お助けリグが大活躍!!
『第2特集』
マイスタイルを確立して不変の楽しさを追求!!
エギング・ムーブメント2015
●タダ巻きだからこそよく釣れる。
シンプルかつ合理的なグルグル釣法のポテンシャル 菅原正史
●情報に振り回されないための
プロファイルエギングのススメ 増田将輝
●時合を絞った効率的なプランでイカ+αを欲張りに満喫!! 馬上憲太郎
●情報収集に長けた水平移動の釣りでまずかな変化も逃さずキャッチ!! 橋本武司
●王道を追求した立ち回りでシビアな大型を追い詰める。 柘植 学
●飛距離にこだわるスタイルで竿抜けにアタック!! 吉田 聡
今月のピックアップ
□□ SW超実戦的Q&A□□
青物狙いのショアジギング編 アドバイザー 西口元晴
■100大エラー大勝利1の法則
■エキスパートインタビュー 越智信清
■スポーツフィッシングフェスティバル in 東京
好評連載
■漢磯紫流儀
■考察 温故知新
■ジギングライブサービス 佐藤漁業協同組合
■ワインディングトレイル ~フィール・ザ・フィールド~
■ボーダレスで楽しむ烏賊人イズム RIDE ON +!!
■FULL-TIME ANGLER’S LIFE
■西の空にむかって!
■街道漂流
■ソルティガ徹頭徹尾 古谷秀之の挑戦
■SEA-MAN’S TOUR SCENE!
■ショアスナイパーズ
■旬のエキサイトゲームをクローズアップ!! RE:SW Game Field
●シーバスゲーム 念願のメーターオーバーをキャッチ!!
●オフショアキャスティング&ジギング 島泊まりでヒラマサ狙いのトップゲームを堪能!!
●メバルゲーム ベイトの動きを読んだ春のポイント選び
■ヒロセマン劇場
■みっちぃのパッシュX2♡クラブ♪
■目からウロコのおさかなレシピ
○オレに聞くなよ、海に訊け!!
○追求 コンセプトジャーク
○電車でゴーゴーSW
○欲ばりSHORERERのツボ
○燃えろスガポン
○知っていたからって釣れるわけじゃないけれど
○海上保安庁インフォメーション
岳洋社 http://www.gakuyosha.co.jp/
この前のエイジ祭りは悔しい思いをしたので・・・
もう一回・・・、いや悲劇は再びか・・・?
とか言ってる間にメバルのシーズンが終わるんやろうね・・・(苦笑)