ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2009年03月03日

第7回淡路島メバルフィッシング大会 後編

昨日の記事の続きです。

ヤリエA・Bチームの6人は2台の車に分乗し明るいうちは
東浦の漁港で頑張るもののヤリエご主人が釣られた1匹のみ。

ここでデーゲームは諦め、夜に備え場所移動となりました。

次に向かったのは上手く釣れると大型が出ると噂の所

ここでヤリエA・Bチームともにキーパーサイズを1匹づつ
(Bチームはヤリエ奥様が釣られました)


第7回淡路島メバルフィッシング大会 後編

私にはガシラしか釣れません・・・(悲


そして沈黙のまま時間だけが経過していき、痺れを切らした
ヤリエご主人の「もっと釣れるところに連れて行かんかい!」という
一言で慌てて場所移動・・・(笑

次は帰着時間を考えて淡路島を横断して西浦地域へ!

しかしここでも私に釣れるのはチビばかり・・・


第7回淡路島メバルフィッシング大会 後編


検量の15センチ以上という条件が大きな壁になります
(ここまでの最大サイズが14.8mm)

気分転換に妻に電話して釣れない事を相談すると意外なアドバイスが

赤いジグヘッドなら釣れるはずよ♪
(白いワームとの組み合わせを指示されました)

「そんなはずないやろ~」と返事したものの気分転換に赤いカラーの
アジ爆ジグヘッドに交換し広く探ると

第7回淡路島メバルフィッシング大会 後編

ほんとに釣れちゃいました~!(爆

サイズを測ると「15.5センチ」

普段なら大したサイズではないですが、念のためヤリエ奥様に報告すると
チーム戦があるから持って帰りなさいよ!

同じチームのヨッシさんに釣果を聞くと「23センチUPが釣れましたよ」って
ことだったので、これで我がヤリエBチームは全員がキーパーを揃えた事になります

後は私のメバルが縮んで失格にならない事を祈るばかり・・・

会場に戻り「ヤリエBチームの検量で~す」と呼ばれ検量メジャーの上に
乗せられた私のメバルは見た目でキーパーである15センチにギリギリ

検量係りさんが一生懸命に伸ばしてくれた結果は

15.3センチ

そして「ギリギリやな~」と笑われました・・・(笑


で結果は参加24チーム中

6位(5位まで商品在り)」

その後に行われた「じゃんけん大会」「おしくらまんじゅう」「腕相撲」等の
イベントではなにも貰えず大会は終了。

主催のイエローソルトウォータクラブ、ご一緒していただいたヤリエA・Bチームの皆さん
そして参加された方々、みなさんのおかげで楽しい時間を過ごす事が出来ました!

ほんとうにありがとうございました!



そして午前様で家に帰って持ち帰ったメバルを並べてみると

第7回淡路島メバルフィッシング大会 後編

えらい多いな~と思った方は正解です、大会が終わって帰るときに
ぴょんきちさんが「あんた釣れてないからこのメバルくれてやるよ」と頂きました(苦笑
(ぴょんきちさん上から目線でしたがありがとうございました)


第7回淡路島メバルフィッシングの結果はこちら





同じカテゴリー(兵庫)の記事画像
はぜ・・・
小さい・・・
つりぼりパーク♪
やっぱりボチボチ・・・
今年も変わらず・・・
アカン、涙も出ないわ・・・
同じカテゴリー(兵庫)の記事
 はぜ・・・ (2017-07-26 08:56)
 小さい・・・ (2017-06-22 11:18)
 つりぼりパーク♪ (2017-02-15 12:49)
 やっぱりボチボチ・・・ (2017-01-25 14:14)
 今年も変わらず・・・ (2017-01-12 12:51)
 アカン、涙も出ないわ・・・ (2016-10-18 14:48)

この記事へのコメント
こんにちは~

ほんとに、なんとかゲットだったんですね(笑)

鮫もいつか参加できるように修行しときます!
Posted by 鮫@モバイル at 2009年03月03日 07:01
鮫さん、こんにちは!

15センチのメバルを釣って叫びそうになったのは初めてです!(爆
Posted by エイジ at 2009年03月03日 07:34
奥様のアドバイスすごいじゃないですか^^;
私もアドバイスして欲しいです(笑)。
入賞まであと一歩なのは惜しかったですね。
次回は奥様と一緒にいけば入賞確実です(きっぱり^^)
Posted by やまびと3号 at 2009年03月03日 09:03
こんにちは♪

赤いジグヘッドですか~・・・
今まで関心ありませんでした^^;
順位は、残念でしたね。。。
(釣り大会一回も、出たこと無いから出てみたいな・・)
Posted by よしくんよしくん at 2009年03月03日 11:46
大会 面白かったでしょ~

家も近所ですし また 遊びましょうね~

 
Posted by モリトヤ at 2009年03月03日 14:55
こんにちは。

大会お疲れ様でした。

それにしても、奥様のアドバイス的中ですね!

今度赤系アワビ貼ってみます。
Posted by リソパパ at 2009年03月03日 15:00
やまびと3号さん、こんばんは!

「赤いジグヘッド使いなさい」と「15秒沈めるのよ」
この2つしかアドバイスしてくれないですけど・・・(苦笑


よしくんさん、こんばんは!

私も初めてでしたけど楽しかったですよ
メーカー主催のは怖そうですけどね・・・(苦笑


モリトヤさん、こんばんは!

ほんと楽しかったです~!

是非ともサーフで遊びましょう♪


リソパパさん、こんばんは!

アワビ貼ったルアーでの釣果教えてくださいね!
Posted by エイジ at 2009年03月03日 21:49
大会お疲れ様でした。
団体戦、惜しかったですね~。
ワタシもほとんど西浦にいましたが、ガシラしか釣れませんでした(爆)
Posted by やまちん at 2009年03月04日 08:50
お疲れ様でした。

6位は立派です!さすがは師匠!
僕も以前大会とか出てましたが、6位と
か9位とか15位とか・・・1回だけマグレ
で一番高い所に行きましたが、もう大会
は出場しないかな。

カスダービーは宿命みたいなもんなので
真剣に取り組みます(燃)
Posted by コモト at 2009年03月04日 09:26
やまちんさん、こんにちは!

淡路島にはガシラが多いってことにしておきましょう!(笑


コモトさん、こんにちは!

上位にいくのは難しいって実感しました
これからはカスダービー頑張ります・・・(笑
Posted by エイジエイジ at 2009年03月04日 12:56
オレも奥さんに
アドバイスしてもらいたい(笑)
Posted by たろたろ at 2009年03月04日 12:57
たろさん、こんにちは!

私はかんたくんに教えてもらいたい!(苦笑

壱号さんにDVD貰って笑い転げましたよ
かんたくん凄いです!(笑
Posted by エイジエイジ at 2009年03月04日 13:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第7回淡路島メバルフィッシング大会 後編
    コメント(12)