2008年11月21日
このジグヘッド高いよ・・・
シマノのメバルンルンブランド「ソアレ」
今年も新製品が出てくるようでメーカーホームページを
見てみるとジグヘッドも新しく発売になるようです。
今までの「ソアレジグヘッド」は私も愛用していますので
新製品も興味深く見てみると


ゾエアフライ(新発売のワーム)を確実に生かす、高比重スチールジグヘッド。
プレッシャーの強い人気ポイント、警戒心の強い大型を狙う為の
「よく飛び!よく沈み!ナチュラル!」3拍子揃ったTGジグヘッド誕生です。
高比重タングステンを使用することでヘッドがコンパクトに。
従来の鉛ジグヘッドに比べ、半分強のボリュームでワームとの一体感を演出します。
その為にあらゆる抵抗が小さくなり、キャスティング時は飛行性能が、
フォーリング時は底取り性能がUP。さらには根掛かり回避性能も向上しました。
藻場、深場攻略、潮流の早いポイントなど典型的なメバルの付き場を
誰よりも掘り下げて攻める事が可能です。
形状はキールを設けた変形ヘキサゴン(六角形)ヘッド。
水をいなし泳ぎが安定することで、等速直線運動的なトレース~リアクションでの
トリッキーアクションまで幅広い使い方に従順に反応します。
■RJ-012T ■1.2g ■¥450
■RJ-016T ■1.6g ■¥450
■RJ-020T ■2.0g ■¥450
■RJ-025T ■2.5g ■¥500
価格を見てビックリ、2個で450円?
釣具屋さんでは割引が在るでしょうから1袋400円だとしても
ジグヘッドが1個200円前後?高いですね~!(苦笑
タングステンを使用しているから高いんでしょうけれど
1個200円だと思うとちょっと買いにくいな・・・
この前購入した「がまかつのスイミングコブラ」も高いと
感じましたが、その上をいく価格設定ですね!
1回くらいは買っても良いけどいつもは使えないな・・・(苦笑
シマノ http://fishing.shimano.co.jp/index.html
【追記】
この記事については平成20年11月26日公開記事で訂正をしています。
今年も新製品が出てくるようでメーカーホームページを
見てみるとジグヘッドも新しく発売になるようです。
今までの「ソアレジグヘッド」は私も愛用していますので
新製品も興味深く見てみると


ゾエアフライ(新発売のワーム)を確実に生かす、高比重スチールジグヘッド。
プレッシャーの強い人気ポイント、警戒心の強い大型を狙う為の
「よく飛び!よく沈み!ナチュラル!」3拍子揃ったTGジグヘッド誕生です。
高比重タングステンを使用することでヘッドがコンパクトに。
従来の鉛ジグヘッドに比べ、半分強のボリュームでワームとの一体感を演出します。
その為にあらゆる抵抗が小さくなり、キャスティング時は飛行性能が、
フォーリング時は底取り性能がUP。さらには根掛かり回避性能も向上しました。
藻場、深場攻略、潮流の早いポイントなど典型的なメバルの付き場を
誰よりも掘り下げて攻める事が可能です。
形状はキールを設けた変形ヘキサゴン(六角形)ヘッド。
水をいなし泳ぎが安定することで、等速直線運動的なトレース~リアクションでの
トリッキーアクションまで幅広い使い方に従順に反応します。
■RJ-012T ■1.2g ■¥450
■RJ-016T ■1.6g ■¥450
■RJ-020T ■2.0g ■¥450
■RJ-025T ■2.5g ■¥500
価格を見てビックリ、2個で450円?
釣具屋さんでは割引が在るでしょうから1袋400円だとしても
ジグヘッドが1個200円前後?高いですね~!(苦笑
タングステンを使用しているから高いんでしょうけれど
1個200円だと思うとちょっと買いにくいな・・・
この前購入した「がまかつのスイミングコブラ」も高いと
感じましたが、その上をいく価格設定ですね!
1回くらいは買っても良いけどいつもは使えないな・・・(苦笑
シマノ http://fishing.shimano.co.jp/index.html
【追記】
この記事については平成20年11月26日公開記事で訂正をしています。
この記事へのコメント
おはようございます。
1個200円とはちょっと買えません。
スイミングコブラでビクビクしている僕には
無理ですね。5つで300円くらいが理想
ですが、最近はメタルが高いので・・・。
どれ使っても釣果は伸びませんが・・・。
1個200円とはちょっと買えません。
スイミングコブラでビクビクしている僕には
無理ですね。5つで300円くらいが理想
ですが、最近はメタルが高いので・・・。
どれ使っても釣果は伸びませんが・・・。
Posted by コモト at 2008年11月21日 10:39
コモトさん、こんにちは!
ちょっと高すぎでしょ?
ネタの為に1度位は買うかもしれませんが
継続しては使えない価格です・・・
ちょっと高すぎでしょ?
ネタの為に1度位は買うかもしれませんが
継続しては使えない価格です・・・
Posted by エイジ at 2008年11月21日 12:46
こんにちは。
1コ200円ですか!
おいそれと買える値段ではないですね(笑)。
こういうのってテスターさんとプロ、
それとリッチなアングラーの為に
販売するんでしょうか?(笑)
1コ200円ですか!
おいそれと買える値段ではないですね(笑)。
こういうのってテスターさんとプロ、
それとリッチなアングラーの為に
販売するんでしょうか?(笑)
Posted by やまびと3号 at 2008年11月21日 17:40
1個200円は、高過ぎですね~~(>_<)
D社のタングステンジグヘッドを愛用していましたが、あのラインを通す愛が小さい・・・・。
(まして、老眼の私が夜中に、、、)
フィッシングショーの時、辻原さんに文句言ったんですが(^_^;)
コレは、どうかな?
でも高くて多分買いませんね^^;
D社のタングステンジグヘッドを愛用していましたが、あのラインを通す愛が小さい・・・・。
(まして、老眼の私が夜中に、、、)
フィッシングショーの時、辻原さんに文句言ったんですが(^_^;)
コレは、どうかな?
でも高くて多分買いませんね^^;
Posted by ハルク111 at 2008年11月21日 18:04
こんにちは。
高いですね~
先日ダイワの月の鏑を購入しました。
それより高いって...
鮫は間違いなく買わないですね。
エイジさんはテストを兼ねてぜひ購入を!!
高いですね~
先日ダイワの月の鏑を購入しました。
それより高いって...
鮫は間違いなく買わないですね。
エイジさんはテストを兼ねてぜひ購入を!!
Posted by 鮫 at 2008年11月21日 20:33
やまびと3号さん、こんばんは!
来月以降の釣り雑誌でテスターさん達が
「これは良いよ~」と宣伝しだすのでしょうね!(笑
ハルク111さん、こんばんは!
これもアイの部分が小さそうですよ・・・
私も夜間は困るんですよね・・・(苦笑
鮫さん、こんばんは!
1回くらいは買いますけど・・・
買いますけど・・・テストって・・・(笑
来月以降の釣り雑誌でテスターさん達が
「これは良いよ~」と宣伝しだすのでしょうね!(笑
ハルク111さん、こんばんは!
これもアイの部分が小さそうですよ・・・
私も夜間は困るんですよね・・・(苦笑
鮫さん、こんばんは!
1回くらいは買いますけど・・・
買いますけど・・・テストって・・・(笑
Posted by エイジ at 2008年11月23日 23:26