2008年07月02日
DEKA HAMA・KU・RU R
先日私がシーバスを釣った事で妻の闘志に火が点いて
「わたしもシーバス釣りたいわ」って言われます。
何度も書きますが私は遊びでしかシーバスを狙っていませんので
シーバスを釣るためのテクニックなんてないですから道具に頼るしか
他に方法が無いので最初はメバル用のルアーでシーバスに挑み
結果として私はシーバスを釣る事が出来ましたが全てロストし・・・
その次はメバル用のルアーを追加購入し釣らせてあげようと頑張りましたが
アタリもないまま持参した全てのルアーをロストして・・・
これはシーバス用のルアーを買わないと駄目だなんて思いシーバス用の
ルアーを(ワゴンセールのも含めて)購入したのですが妻が釣ったのは
「ボラ」だけで・・・
こうなったら今まで試した事がないルアーを購入してシーバスに挑んでみようと
考えた私が選んだのは、ある意味「究極の動きをするルアー」

DEKA HAMA・KU・RU R (JAKALL BROS.)
(95mm 20g SINKINGタイプ)
「デカハマクルR」は、オリジナルハマクルの性能を受け継ぎ、
リップを装着することによって、ただ巻きのスローからファーストリトリーブまで
まるでスイムベイトのようにボディーロールを伴いながら、大きくうねる
曲線的なアクションで、よりハイアピールな引き波効果を発揮することが可能です。
オリジナルジョイント構造とボディー構造とボディーバランスによって
ジョイントプラグにありがちなキャスト時のブレがなく、ピンポイントへの
キャストもスムーズに行えます。
S字系ルアーの泳ぎは魚の泳ぐ姿を再現していますので
これぞ「究極のルアー」じゃないかと思う部分もあります!(半信半疑ですが)

説明書きを読むとこのリップが効果的なのでしょうね?

光の当たる角度によって変わる模様も効果在りそうですね!
こいつで妻にシーバス釣らすぜ!(笑
JAKALL BROS http://www.jackall.co.jp/

ジャッカル(JACKALL) メバル節
こいつは釣れるぜ!
色違いで自分用のも買おうかな・・・?(苦笑
「わたしもシーバス釣りたいわ」って言われます。
何度も書きますが私は遊びでしかシーバスを狙っていませんので
シーバスを釣るためのテクニックなんてないですから道具に頼るしか
他に方法が無いので最初はメバル用のルアーでシーバスに挑み
結果として私はシーバスを釣る事が出来ましたが全てロストし・・・
その次はメバル用のルアーを追加購入し釣らせてあげようと頑張りましたが
アタリもないまま持参した全てのルアーをロストして・・・
これはシーバス用のルアーを買わないと駄目だなんて思いシーバス用の
ルアーを(ワゴンセールのも含めて)購入したのですが妻が釣ったのは
「ボラ」だけで・・・
こうなったら今まで試した事がないルアーを購入してシーバスに挑んでみようと
考えた私が選んだのは、ある意味「究極の動きをするルアー」
DEKA HAMA・KU・RU R (JAKALL BROS.)
(95mm 20g SINKINGタイプ)
「デカハマクルR」は、オリジナルハマクルの性能を受け継ぎ、
リップを装着することによって、ただ巻きのスローからファーストリトリーブまで
まるでスイムベイトのようにボディーロールを伴いながら、大きくうねる
曲線的なアクションで、よりハイアピールな引き波効果を発揮することが可能です。
オリジナルジョイント構造とボディー構造とボディーバランスによって
ジョイントプラグにありがちなキャスト時のブレがなく、ピンポイントへの
キャストもスムーズに行えます。
S字系ルアーの泳ぎは魚の泳ぐ姿を再現していますので
これぞ「究極のルアー」じゃないかと思う部分もあります!(半信半疑ですが)
説明書きを読むとこのリップが効果的なのでしょうね?
光の当たる角度によって変わる模様も効果在りそうですね!
こいつで妻にシーバス釣らすぜ!(笑
JAKALL BROS http://www.jackall.co.jp/

ジャッカル(JACKALL) メバル節
こいつは釣れるぜ!
色違いで自分用のも買おうかな・・・?(苦笑
この記事へのコメント
これもガッツで…ですか?
Posted by wakaba
at 2008年07月02日 08:50

デカハマクルRはいいですよ~
増水時に最高です
増水時に最高です
Posted by ぴょんきち at 2008年07月02日 10:16
wakabaさん、こんにちは!
ガッツでは無理でしょうか・・・?(笑
ぴょんきちさん、こんにちは!
いいですか~?(笑
増水時ということは雨の後ですね
水量(流れ?)と濁りがポイントですかね?
ガッツでは無理でしょうか・・・?(笑
ぴょんきちさん、こんにちは!
いいですか~?(笑
増水時ということは雨の後ですね
水量(流れ?)と濁りがポイントですかね?
Posted by エイジ
at 2008年07月02日 13:02
