2008年04月21日
明石をウロウロ・・・
折角の週末何処かでメバリングを楽しもうと思い家を出たものの
「最近は何処が釣れているのかな?」と自信が無いので神戸市内の
釣具屋さんに立ち寄って店員さんと話をしていたら「メバルを釣るなら
神戸市須磨区よりも西に行くのが良いでしょう」と教えてもらいました!
ということで車を西へ走らせ向かったのは兵庫県明石市の「明石港」
この明石市に在る「明石港」はメバルの実績場所として有名で
例年良いサイズのメバルが釣れたと聞く事が多い場所です!
私は流れの速い場所が苦手ですので人が少なく常夜灯の在る場所で
潮の流れが緩やかな場所を選びながら釣り歩くもたまに釣れるのは
チビメバルばかりで楽しくありません・・・(数も釣れません・・・)

「明石は有名な場所だから人も多く訪れるだろうし、良いサイズも
居ないのかな?せめて数が釣れたら楽しいのにな・・・」
なんて考えながら目に付いたのが「明石海峡大橋」

「明石海峡大橋を渡って淡路島に行けば確実に数は釣れるだろうな
うまくいけば良いサイズのメバルが釣れるかもな、でも高いしな・・・」
と思いながら海を眺めていると目の前を「たこフェリー」が通過していきます。
で、思いついたのが「車は明石に停めたまま私だけたこフェリーに乗り
淡路島に上陸してしまおう!」という事なのです。
明日は淡路島編です。
「最近は何処が釣れているのかな?」と自信が無いので神戸市内の
釣具屋さんに立ち寄って店員さんと話をしていたら「メバルを釣るなら
神戸市須磨区よりも西に行くのが良いでしょう」と教えてもらいました!
ということで車を西へ走らせ向かったのは兵庫県明石市の「明石港」
この明石市に在る「明石港」はメバルの実績場所として有名で
例年良いサイズのメバルが釣れたと聞く事が多い場所です!
私は流れの速い場所が苦手ですので人が少なく常夜灯の在る場所で
潮の流れが緩やかな場所を選びながら釣り歩くもたまに釣れるのは
チビメバルばかりで楽しくありません・・・(数も釣れません・・・)
「明石は有名な場所だから人も多く訪れるだろうし、良いサイズも
居ないのかな?せめて数が釣れたら楽しいのにな・・・」
なんて考えながら目に付いたのが「明石海峡大橋」
「明石海峡大橋を渡って淡路島に行けば確実に数は釣れるだろうな
うまくいけば良いサイズのメバルが釣れるかもな、でも高いしな・・・」
と思いながら海を眺めていると目の前を「たこフェリー」が通過していきます。
で、思いついたのが「車は明石に停めたまま私だけたこフェリーに乗り
淡路島に上陸してしまおう!」という事なのです。
明日は淡路島編です。