2008年01月26日
ジグヘッドの使用後は?
メバリングで使用するルアーの定番といえば「ジグヘッド+ワーム」の
組合わせではないでしょうか?
皆さんはジグヘッドを使用した後どのように保管処理していますか?
今まで私は使用後のジグヘッドを保管するためにケースの一番端を
空けて、そこに使用後のジグヘッドを入れていましたが海水が移るのか
同じケースに入れていた他のジグヘッドにも薄っすらと錆が・・・
そこで今年からは使用後のジグヘッドは他のケースを用意して
錆対策を完全にしようと思いケースを用意しました!

明邦化学工業 Multi Case SS
実売価格が130円前後で沢山のジグヘッドを無駄にしないですみますから
安い買い物ではないでしょうか?
それから使用後のジグヘッドは家に帰ってから潮抜きすると
錆の発生を防げて長持ちしますよ、そしてその際に針先が鈍ってないか
確認して鈍ってるようならフックシャープナーで研いでおきましょう!
(小遣いの少ない私の知恵袋です)
明邦化学工業株式会社 http://www.meihokagaku.co.jp/
組合わせではないでしょうか?
皆さんはジグヘッドを使用した後どのように保管処理していますか?
今まで私は使用後のジグヘッドを保管するためにケースの一番端を
空けて、そこに使用後のジグヘッドを入れていましたが海水が移るのか
同じケースに入れていた他のジグヘッドにも薄っすらと錆が・・・
そこで今年からは使用後のジグヘッドは他のケースを用意して
錆対策を完全にしようと思いケースを用意しました!
明邦化学工業 Multi Case SS
実売価格が130円前後で沢山のジグヘッドを無駄にしないですみますから
安い買い物ではないでしょうか?
それから使用後のジグヘッドは家に帰ってから潮抜きすると
錆の発生を防げて長持ちしますよ、そしてその際に針先が鈍ってないか
確認して鈍ってるようならフックシャープナーで研いでおきましょう!
(小遣いの少ない私の知恵袋です)
明邦化学工業株式会社 http://www.meihokagaku.co.jp/