ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2007年12月08日

オフト(OFT)  ギガスクリュー

冬の夜長は「メバル」に癒されたい!

定番の「ジグヘッド」+「ワーム」の組み合わせも
楽しいですが「ハードルアー」で狙うのも面白いですよ!

メーカー各社から色々なタイプが発売されていますが
大きく分けるとベイトの形をイミテートして2種類に分かれます
その中でも多いのが「小魚タイプ」ですよね?

オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA
オフト(OFT) ギガスクリュー タイプA


●サイズ:41mm
●ウエイト:2.0g




吸い込みバイトが主流のメバル。違和感なく吸い込める極細フォルムと
極小サイズを我々SMOKYスタッフが実現!
そのこだわりはフックサイズにまでいたり、メバルが完全捕食の
大口バイトはもちろんの事、噛みなおし(モタレバイト)で起こる
「ハグハグ」でも楽に口内に運んでくれる極小フックを採用。
又、大型のメバルが激流で暴れてもフックがのびない焼入れタイプ!
食い付く魚をすべて取るトーナメントスタイルで開発したメバル専用プラグです。

早くから「メバル」に注目して商品を開発してきた
「オフト(OFT)」が発売している「ギガスクリュー」
詳しい使い方はHPで「辻本さん」が紹介されていますので
是非そちらをご覧になって頂き新しい「メバリング」を
楽しんでみてくださいね!

OFT http://www.oft-fishing.com/




同じカテゴリー(釣具紹介(丸写し記事))の記事画像
TERRIER(NADA)
AGキャロット3部作♪
はぜむしSS(バスディ)
準備中・・・
シェーラザードSZ-632XUL 2017model(ヤリエ)
ラパラ カウントダウン♪
同じカテゴリー(釣具紹介(丸写し記事))の記事
 阪神淡路大震災から23年・・・ (2018-01-17 12:54)
 TERRIER(NADA) (2017-12-15 12:28)
 AGキャロット3部作♪ (2017-08-25 10:43)
 はぜむしSS(バスディ) (2017-07-13 13:12)
 準備中・・・ (2017-05-31 12:32)
 シェーラザードSZ-632XUL 2017model(ヤリエ) (2017-04-20 13:04)

この記事へのコメント
こんばんは。
焼津は特に魚影が薄いので、プラグで広く探る必要もありそうだと思っています。
ミノーを使うと大きいのがきそうな気もするし(^o^)
ギガスクリューも要チェックですね!
Posted by 焼津パパ at 2007年12月08日 18:46
焼津パパさん、こんばんは!

焼津パパさんのブログを見ていると魚影が濃いとは
思えないですよ、というか焼津パパさんの腕が良すぎる
のかもしれませんね!

今回だって尺メバルGETでしょう?

正直言ってハードルアー必要ですか?って聞きたいですよ!(笑
Posted by エイジ at 2007年12月08日 20:39
オフトからそのようなミノー出るんですね!
私もオフトのスクリューテールは、大好きです(^_^)
殆どがジグヘッドとワームなので今季は、ハード系で釣ってみたいです(^_^)v
Posted by ハルク111 at 2007年12月08日 21:13
ハルク111さん、こんにちは!

スクリューテールは定番ですよね
以前は私もよく使用していましたが
最近は色々なタイプが販売されていて
新しい物好きな私は・・・浮気しすぎですね!(笑
Posted by エイジ at 2007年12月09日 12:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オフト(OFT)  ギガスクリュー
    コメント(4)