ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年09月07日

サーベルシーカー (シマノ)

ここのところジギングに熱が入っていて次回の予約がないままジグの購入が増え
「船の予約を入れといたから予定空けとけよ!」と釣友のコモトさんから連絡があり
「お金も時間もないよ・・・」と返事したら「そんなの知った事か!」と返事され・・・
今夜帰宅したらわが家の大蔵大臣に土下座して資金援助してもらわなきゃ・・・

そのジギングですが最近狙っている(食べてる?)のは 『タチウオ♪』

ジグをジャカジャカとシャクッて(私の場合はデロンデロンね)誘うのですが
あんまり上手くないから「どのジグが良い」のかよく分かりません。

でも釣果を得ているジグのキーワードが「水平姿勢?」って感じもします。
(推測で書いているので、つっこまれても困りますが・・・)

この水平姿勢ってキーワードでジグを検索するとこんなのを発見しました!


サーベルシーカー (シマノ)

【 サーベルシーカー (シマノ) 】


太刀魚はルアーを学習しやすく、同じルアーやワンパターンの攻めでは
見切られることもしばしば。

アタリがあるが掛けられない、リーダーブレイクが多発する…
こんな状況にはNEWサーベルシーカーがオススメ。

一般的な平型ジグとは異なり、フォールでもジャークでも動きのアピールをあえて抑制。

フォールでも確実にジグを喰わせるよう全体をコンパクトにし、
イレギュラーなスライドを抑えた水平フォールを発生。

またフロントヘビーなため、極軟調ロッドでのジャークで移動の少ない首振りが可能です。

控えめアクションのフロントヘビーバーサタイルジグ

1:アピールを抑えた高速水平フォール
2:ショートジャークでナチュラルな首振り
3:鉛なのにタングステンばりのコンパクトシルエット

●コンパクトシルエットが効く時の太刀魚
●コウナゴ/イカナゴパターンに
●水平フォールが特徴的なスローフォールジグ
●スピンテールチューンでは過剰な動きが抑えられるので、特にボートシーバスに効果的。

【 上記メーカーHPより無断転載 】


シマノ http://fishing.shimano.co.jp/
商品ページ http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/3043



ラインナップは 80g 100g 120g とタチウオで使う標準的な重さで
実売価格が安かったら何個か買って試してみたいんだけどな・・・

ちょっと釣具屋さんで確認してみよう♪




同じカテゴリー(釣具紹介(丸写し記事))の記事画像
TERRIER(NADA)
AGキャロット3部作♪
はぜむしSS(バスディ)
準備中・・・
シェーラザードSZ-632XUL 2017model(ヤリエ)
ラパラ カウントダウン♪
同じカテゴリー(釣具紹介(丸写し記事))の記事
 阪神淡路大震災から23年・・・ (2018-01-17 12:54)
 TERRIER(NADA) (2017-12-15 12:28)
 AGキャロット3部作♪ (2017-08-25 10:43)
 はぜむしSS(バスディ) (2017-07-13 13:12)
 準備中・・・ (2017-05-31 12:32)
 シェーラザードSZ-632XUL 2017model(ヤリエ) (2017-04-20 13:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーベルシーカー (シマノ)
    コメント(0)